■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
5:47 2020/05/18
habitat of the wolf
オオカミの生息地
putrid
形
1. 〈動植物が〉腐敗した、悪臭を放つ
2. 〔道徳的に〕腐敗した、堕落した
3. 〈話〉下劣な、極めて不快な
発音pjúːtrid
liable to decay or spoil or become putrid発音を聞く例文帳に追加
腐敗する、悪くなる、腐りがちだ
liable to
1. 《be ~》~しがちだ、~しそうだ、~の傾向がある、~に傾きやすい、~する恐れがある◆良くないことに用いられる表現
・This computer is liable to break down any minute. : このコンピューターはすぐに故障する。
・He's liable to do anything. : あいつはどんなことでもやりそうだ。
2. 《be ~》〔病気などに〕かかりやすい
3. 《be ~》~に対して責任がある、~する義務がある
harbor a pathogen 病原菌を宿す
on someone's radar
《be ~》(人)に注目[存在を認識]されている◆【直訳】人のレーダー(の画面)上にある ⇒ 「存在の捕捉・挙動の注視」の例え。
blip
名
1. ブリップ◆レーダースクリーン上で他の飛行機・潜水艦などの位置を示す輝点
2. ピッという音
3. 一時的な急上昇[急下落]
・A war tends to create a blip in the stock market. : 戦争により株式市場は一時的に急下落する傾向にある。
4. 〈米俗〉ささいなこと
自動
1. ピッという音を出す
2. 〈米俗〉〔レーダースクリーン上で飛行機・潜水艦などが他の飛行域に〕侵入する
他動〔録音・録画の一部を〕カットする◆ダビング時の雑音の消去、不要部分のカットなど・A censor blipped the swearwords. : 検閲で下品な言葉を(録音・録画から)削除しました。発音blíp、
common sense
1. 常識、良識◆社会人として分別のある行動・判断ができる能力
2. 共通感覚
common-sense
形常識的な、常識のある、良識のある
What these food items have in common is that
~に共通するものはSVだ
contaminated with
《be ~》~で汚染されている◆【同】be polluted with
at any rate いずれにせよ/なにはともあれ
date stamp
日付印
safety indicator
安全指標
sell-by date
《a ~》〔食品・製品などの〕販売期限◆通常、消費期限より少し前。
use by
〔日付などを続けて〕消費[使用]期限~、~までに使用すること◆食品などの製品について、安全に消費できる最終日を表す。イギリス、オーストラリアでは、best before(賞味期限)と区別して使う。アメリカでも、ベビーフードなど一部製品では消費期限を表すが、食品一般については、この種の表示の仕方について統一基準はない(従って、製品によってはuse byが賞味期限を表している可能性もある)。◆【参考】best before
・Use by January 23. : 1月23日までに食べてください。/消費期限1月23日。
uncertainty of
~の不確実、~への疑い、~の不安、~の不安定さ◆「見通し、予測」への不確実はuncertainty over
uncertainty over the future
将来への不安
uncertainty of the future
未来の不確実性
phenomenal
【形】
1. (自然)現象の、(自然)現象に関する
2. 〈話〉驚くべき、驚異的な、目を見張るような
3. 《哲学》〔思考ではなく〕感覚知覚の
音声を聞く
レベル9、発音[US] fənɑ́mənəl | [UK] finɔ́minəl
enjoyable
【形】楽しめる、楽しい・This [Today] is the most enjoyable and happiest birthday I've ever had. : 今日は、私の人生の中で最も楽しく幸せな誕生日でした。
音声を聞く
レベル4、発音indʒɔ́iəbl | endʒɔ́iəbl
water break
【動】《one's ~》羊水が出る、破水する◆複数形のwatersが使われることもある。・My water [waters] broke at around 7pm. : 夜の7時頃に破水しました。・I was lying in bed asleep and my water [waters] broke. : ベッドに横たわって寝ているときに破水しました。【名】《a ~》水を飲むための休憩
if I may say so
こう言っては[申しては]何ですが、言わせてもらえば
表現パターンif I may (venture to) say so
電子レンジでチンする
put in microwave
【他動】
1. nuke〈主に米話〉
2. zap
even out
【句自動】
1. 〔表面などが〕平ら[一様]になる
2. 〔温度・物価などの変化するものが〕安定する、一定になる
【句他動】
1. 〔表面などを〕平ら[一様]にする
2. 〔温度・物価などの変化するものを〕安定させる、一定にする
3. 〔物を〕均一に分配する、同じ大きさに分ける
reconcile
【他動】
1. 〔対立している人たちを〕仲直り[和解・和睦]させる
・The two brothers were reconciled after 20 years of feuding. : 二人の兄弟は、20年の確執を経て和解しました。
・I was finally reconciled with my wife. : 私は妻とやっと仲直りした。
2. 〔論争などを〕仲裁[調停]する
3. 〔対立する考え・状態などを〕調和させる、調整する
・How do you reconcile your future ambitions with your day-to-day responsibilities? : 将来の大望[野望]と日常生活に伴う責任をどのように両立させているのですか?
4. 〔言行・帳尻などを〕一致させる
5. 〔運命などに〕甘んじさせる
6. 《会計》〔残高を〕照合する
音声を聞く
レベル7、発音rékənsàil、