■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

Flurry-blurryさんの おぼえた日記 - 2022年3月20日(日)

Flurry-blurry

Flurry-blurry

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 3月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年3月20日(日)のおぼえた日記

pick out
【句動】
拾い出す、掘り出す、つつき出す、摘出する、抽出する、見つける、見つけ出す
選ぶ、選び出す、選出する、選抜する、〔有能な人を〕引き抜く
・Would you mind helping me pick out some clothes to wear for tonight's party? : 今夜のパーティーに着ていく服を選ぶのを、手伝ってもらえますか。
見分ける、識別する、〔意味を〕解する
際立たせる、引き立たせる、飾る
聞き覚えで演奏する
pick up
【句動】
持ち上げる、拾い上げる、手に取る、手に入れる、拾得する、獲得する、取り上げる
・Help me pick this thing up. : これを持ち上げるから手伝ってくれ。
〔預けていたものを〕引き取る、受け取る、取り出す
・When can I pick them up? : いつ受け取りに来ればいいですか?◆【場面】クリーニングや写真現像を依頼した時
整頓する、片付ける
・You pick up this mess right now! : 今すぐ片付けなさい。◆物を散らかしている子どもに対して
買う◆【同】buy ; purchase
〔人を〕車で拾う、車で迎えに行く、途中で乗せる
・I'll pick you up at your house at 8:30-ish, okay? : 8時半頃家まで車で迎えに行くから。それでいい?
・Wait here. I'll come back and pick you up. : ここで待ってて。後でまた戻ってきて車に乗せていってあげるから。
・I called my mom and had her pick me up. : 私は母に電話して車で迎えに来てもらった。
・Shall I pick you up around 6:00? : 6時頃お迎えにあがりましょうか?
だんだんよくなる、調子が上向く
〔景気・病気などが〕次第に回復する、好転する、持ち直す
元気づく、元気を取り戻す、立ち直る
〔経済・需用などが〕上向く
・The economy could pick up in the second half of the year. : 下半期には経済が上向きになるかもしれません。
〔売れ行きが〕軌道に乗る
〔速度を〕増す
〔風などが〕強くなる、勢いを増す
・The wind is picking up. : 風が強くなってきた。
・Winds are picking up a bit as the typhoon approaches us. : 《天気予報》台風が近づくにつれ風が少し強まっています。
〔言葉・技術などを〕身に付ける、習得する、覚える
捕らえる、捕捉する
〔犯人を〕逮捕する、連行する
〔異性を〕うまくナンパする[引っかける]
〔病気に〕かかる、感染する
救助する、収容する
~に気が付く、~を偶然見つける
・Bob was bullied to the point where he wanted to kill himself. Fortunately, his teacher picked up the warning signs and could help him. : ボブは自殺したくなるほどのいじめを受けていました。幸い彼の先生が危険信号に気付き、彼を助けることができました。
〔金属探知機が〕~に反応する、〔エネルギーを〕感知する
~を受信する、傍受する
〔賞などを〕獲得する
〔会話を〕再び始める
電話に出る
・The answering machine picked up. : 留守番電話が応答し[につながり]ました。
〔道路などに〕入る、乗る
・Pick up Route 1 and follow it for two miles. : ルート1に入り2マイル進んでください。
〔落ち込んでいるときなどに〕(人)を元気づける
・He picked me up when I was down. : 彼は私が落ち込んでいるときに励ましてくれました。
This is the best present I could ask for.
(これは私が望みうる最高のプレゼントよ。)
best of the lot
《the ~》数ある中でも最高のもの[こと]
By far the best of the lot is Tony Hughes.
(その中で断然よかったのがトニー・ヒューズです。)
It happens to the best of us.
(だれにでもあることよ。)
Let’s hope for the best! 
(最善を期待しましょう! )
And prepare for the worst.
(そして最悪に備えましょう!)
dis
【1他動】
〈俗〉〔人に〕歯向かう、〔人を〕小ばかにする、〔人を〕侮辱する◆【同】diss◆変化形ではdissedのようにsを重ねる。◆【語源】disrespectより。
・Stop dissing my friend. : 私の友達の悪口を言うのはやめてください。
〈俗〉〔~を〕非難[批判]する◆【同】diss
【1名】
〈俗〉侮辱、非難【2代名】
〈俗〉=this◆thisの訛った発音つづり。発音dís、
construed as
《be ~》~と解釈される、~と(いう意味に)受け取られる
It won’t do any good to suck up to me.
(わたしにゴマをすっても意味ないよ)
It doesn't bother me.
それで私が困ることはない。私は気にしません
Have a nice rest of your day!
この後も 良い日で あります ように。
elongate
【他動】
長くする、引き延ばす、伸長する、延長する【自動】
長くなる【形】
《技》細長い
引き延ばした
発音[US] ilɔ́ŋgèit | ilɔ́ŋgèit | [UK] íːlɔŋgeit
elongation
【名】
延長、伸長、離角、離隔発音[US] ìlɔŋgéiʃən | ìlɔŋgéiʃən | [UK] ìːlɔŋgéiʃən
Words failed me.例文帳に追加
言葉が出てこなかった。私はどうしても言葉が出なかった。
My legs failed me then.例文帳に追加
その時、立てなかった
My heart quite failed me.例文帳に追加
私はまったく意気消沈してしまった.

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索