26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
《7月21日(星期四) NHK WORLD 新闻》
东京单日新增新冠确诊超3万 刷新峰值
单日dan1ri4超chao1刷新shua1xin1峰值feng1zhi2
東京1日の新型コロナ感染確認3万超 ピーク値を刷新
(自力で作文するより分かりやすいので、NHKWORLDニュースの見出しを借用。)
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/zh/news/377501/
从我写上次的日记以后,发生很多暗淡的事件,疫病,战争,暗杀等等。
暗淡an4dan4疫病yi4bing4战争zhan4zheng1,暗杀an4sha1
前回の日記を書いてから、多くの暗澹たる事件が起こった、疫病・戦争・暗殺など。
可是我每天过平日子,去听音乐会,去练习合唱,能参加第九演奏会。
でも私は毎日平穏に過ごし、コンサートやコーラスの練習に出かけ、第九演奏会にも参加出来た。
今天上午考上了放送大学这期学分甄别考试。 甄别zhe1bie2
今日の午前中放送大学の今学期の単位認定試験を受けた。
中国語Ⅱの学習内容は様態補語・結果補語・方向補語・可能補語・“有”を用いる連動文・疑問詞の全体指示用法など苦手な項目ばっかりだったが、択一式だったので何とか単位は取れただろう。先月からはレポートの復習や過去問中心の試験対策だけで手一杯になり、放送授業の聞き直しも、中文作文も一部しか出来なかった。なので今後もこの科目の学習自体は継続するつもり。目標は上記の項目を使った中文作文を自力で出来ること。
コロナ禍の中、平穏に過ごせるのは本当にありがたいことですね。感染に気をつけながら、私も前に進んでいきたいと思います。いつも良い刺激をありがとうございます。
と、昨日コメントさせていただいたつもりだったのに、今見たらコメントできてない_| ̄|○
え~、あらためまして。
近況をお知らせいただき、ありがとうございます。コロナ、落ち着いたかと思ったら急に勢力取り戻して、ほんと油断できませんね。でも、そんな中、コーラスの練習や演奏会が無事開催されたこと、本当によかったです。
日記にコメントありがとうございました。遠山先生のラジオ英会話は、毎年7月に旅行に関する表現を取り上げていました。ダイアログの登場人物が旅行する色々な国のことも知ることができ、楽しみでした(^-^)
6月頃はコロナも落ち着いていて、『第九』の練習も加わり、週4回歌うなんてことも出来、7月初めの夏の『第九』演奏会も無事開催出来ました。初めてアルトで歌いましたが、アンサンブルが楽しかったです。
その後コロナが急激に増えて来たので、急いで第4回めのワクチン接種を済ませました。
いつものコーラスは団員の一部に感染者が出たので、先週からお休みになりました。お蔭で中国語の勉強時間が取れ、私には都合が良かったです。
今回、苦手項目のノートを作る際、まず和訳を書き、それを見ながら中国語訳を自力で作り、テキストの中国語と見比べる方法を採用してみたら、まあ書けない、書けない。全部正解は1割位でした。ただ目で見ただけじゃ全然身になっていないことを実感しました。ついでにピンインを見ながら音読もしてみましたが、久しぶりなので、難しかったです。
こんな感じでとろとろ続けるつもりです。
充実した日々を過ごされているご様子、何より嬉しいです。
ソルと子供は仲良くないです。お互い牽制しあっています。
適度な距離を保ちつつ同居しています。子供が帰ったら、思い切りソルを甘やかします。
放送大学の今学期の単位認定試験もお疲れ様でした。
いつも学問を取り組みながら趣味のコーラスも頑張られているhakobeさんの日常は本当に充実していますね。
また感染者数が急増していますが早く収束すると良いですね。
haokobe-nonkiさんの到達度でもそうだとは…
第九演奏会を楽しまれたのは何よりです
どうか、気をつけて試験の骨休みをしてくださいね
中国語の補語は本当に理解が難しいです。今でこそ、読むことは出来るようにはなったのですが、いざ文章を作ろうとするとやはり考え込んでしまいます。
この難解さは何となくロシア語における不完了形、完了形にちょっと似ているのではとも思ったことがありますよ。
お元気そうで何よりです。
お忙しい日々を過ごされていらっしゃいますね。
勉学意欲、素晴らしいです。
目標を持って前に進まれていらっしゃる姿に、敬服します。
平穏な毎日が、何より幸せな事です。幅広い趣味、放送大学の学習、頑張っておられて凄いです。日記を拝見するたび良い刺激をいただいております。
コロナの感染拡大が止まりませんね。感染予防を徹底して、自分の出来る範囲で気を付けて過ごしていきたいです。