2019年12月12日(木)のおぼえた日記
前の日★How long will it take to the hotel?
ホテルにはどれくらいで着きますか。
takeのあとにto+動詞の原形を付けることにより、さまざまな場面に応用できる。
★I'm afraid not.
残念ですが、ちょっと……。
やんわりと断る際に使うフレーズ。I'm afraid を文頭に持ってくることで、「残念ながら」「不本意ながら」「すみませんが」というニュアンスが相手に伝わる。相手の質問に、「残念ながらそうではないようです」と答えるときにも使う。
----------------------------------------------------------------------
At last I displayed a Christmas tree today.
I was going to stop displaying it this year.
But after all I displayed it.
This is because the son of the primary schoolchild worried when Santa Claus may not come over if there is not a Christmas tree.
He is writing a letter to Santa Claus this year.
I just pray so that he does not change the contents of the letter this year.
やっと、今日、クリスマスツリーを飾りました。
今年は飾るのをやめようかと思っていました。
でもやっぱり飾りました。
小学生の息子が、クリスマスツリーがないとサンタクロースがやってこないのではと心配したからです。
今年も、サンタクロースに手紙を書いています。
彼が手紙の内容を、今年は変更しないことを願うばかりです。