■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2013年12月22日(日)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 12月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 30 31 1 2 3 4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2013年12月22日(日)のおぼえた日記

今日は冬至なので、ほうとうを食べました(^ ^)
もちろん、かぼちゃをいれました。
それから、호박. を、検索してみました。

'호박'에 대한 검색 결과입니다.

カボチャのへた
호박 꼭지

よく熟したカボチャ
늙은 호박

カボチャの走り
맏물 호박

カボチャのごった煮
호박 범벅

豆腐にかすがい; ぬかに釘; のれんに腕押し
호박에 침주기; 호박에 말뚝 박기 ⇦かぼちゃに鍼打ち、かぼちゃに杭

お化けカボチャ
초대형 호박

開いた口へ牡丹餅; 棚からぼたもち
굴러 온 호박 ⇦転がって来たかぼちゃ

末生り(うらなり)のかぼちゃ
끝물 호박

末成り(うらなり)のかぼちゃ
늦게 열린 호박

カボチャに目鼻; 不器量な女⇦??
호박 같은 여자


カボチャの中身をくりぬく
호박 속을 도려내다

お化けかぼちゃ
굉장히 큰 호박

ネズミがカボチャをかじって食う
쥐가 호박을 갉아먹다

愚かなようでも実利を取っているとの意
속으로 호박씨만 깐다

棚からぼたもち
호박이 넝쿨째로 굴러 떨어졌다; 호박이 굴렀다[떨어졌다]

陰でカボチャの種の皮を剥く
(見掛けによらず案外悪賢いことをするの意⇦面白い(^o^)
뒷구멍으로 호박씨 깐다


最後の例文が、楽しかったです(^ ^)
속으로 호박씨만 깐다 も、かぼちゃの種の皮を剥くことを、実利を取ると
いう意味で使っていますね?
そして、陰でこっそり剥くと、悪賢いことになるんですね〜。

ほうとう、美味しいし、体が温まりますね(^-^)





I ate Japanese noodles.
I put the Japanese pumpkin into Japanese noodles.
In Japan, we eat a Japanese pumpkin on the winter solstice.


私はうどんを食べた。
私は、うどんに、かぼちゃを入れた。
日本では、冬至に、かぼちゃを食べる。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

ゆきだるまさん

あれれ・・旦那さま、お気の毒・・
ぜひまた、ほうとうを、作ってあげてください(^ ^)
2013年12月22日 23時26分
コヤンイ さん
0人
役に立った

yukkoさん

私は、会話で、二人分と言ったことが、ないかも・・
あったら、あれ?두 だっけ、이 だっけ?と、迷いそうです(^ ^)

かぼちゃの種の話、会話に使ってみたいですが、
なかなかそういうシチュエーションには、であわないかも、ですね(^ ^)
2013年12月22日 23時25分
コヤンイ さん
0人
役に立った

花のワルツさん

はい、そうですよね〜(^ ^)
野菜もたくさん入れました!
ポカポカになりました!o(^▽^)o
2013年12月22日 23時22分
ゆきだるま さん
0人
役に立った

夫が「ほうとう食べたい」とつぶやいていましたが
子ども達の希望で回転寿司になりました(^_^;)
2013年12月22日 21時59分
yukko さん
0人
役に立った

네, 이 인분이었어요.
よく間違えて指摘されます。
ありがとうございました。
かぼちゃの種の皮を剥くのがそういう意味になるとは面白いですね。
2013年12月22日 19時30分
花のワルツ さん
0人
役に立った

ほうとう、大好きです。
野菜もたくさん取れるし、温まるし、、、。
2013年12月22日 19時24分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索