■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2016年6月8日(水)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年6月8日(水)のおぼえた日記

今日、モスバーガーのお店に入ったら、隣の席で、女性二人が、英語での会話を、
ずっと、声高に続けていました。
もしかして、カフェレッスン、かもしれませんね。
最初、顔は見えなかったのですが、一人は日本人で、一人は英語のネイティヴだと
思いました。
日本人の女性も、流暢に話すのですが、何かが違うのですよね。
もちろん、発音も、微妙に違うのでしょうけれども。

声の質って、人種によって、違いますか?
でも、声の質というより、発声の仕方が違うと感じました。
英語でも、中国語でも、お腹から声を出さないと、通じない、といいますよね。
ネイティヴは、お腹から、発声していると。
確かにそんな感じがしました。

小声でボソボソ言っていても、通じない。
これは、韓国語でも同じだと、ある本で読みました。
なので、普段の日本語の声は小さい私ですが、授業では、大きい声で韓国語を
話しています。

でも、もしもカフェレッスンをしたとしたら、やっぱり聞いている誰かが、
一人は日本人だ、と、断定するのでしょうね^_^;
・・当り前、ですね、ネイティヴだと思ってもらおうなんて、ずうずうし過ぎます(笑)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

toshaさん

やっぱり、ボソボソ、ですよね~日本語は(^^;

中国語の激音の一部は、韓国語よりも、体力?が必要で。
練習の、その時だけなら、何とか発音できても、この言語を一日しゃべるなんて
とても無理!(笑)と、思ってしまいます。
頑張って練習したら、体力もつくかしら?
2016年6月9日 15時3分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
コヤンイ さん
0人
役に立った

YOYOさん

はい、頑張ってください!(^^)
大きな声で、文章を読むことは、いいことずくめですよね?(^^)

日本語は・・ボソボソ言っても、通じてしまう言語らしいですね。
私も、日本語の日常会話を、大きな声ではっきりと!は、なかなか
できず、です^_^;
2016年6月9日 12時21分
コヤンイ さん
0人
役に立った

花のワルツさん

花のワルツさんは、運動も得意でいらした方ですから、声もしっかり
出るのでしょうね?
きっと、発音も問題ないと思いますが、でも、練習は、すればするほど、
いいですよね。
意識して口を動かせば、発音も楽になりますしね(^^)
2016年6月9日 12時14分
コヤンイ さん
0人
役に立った

花のワルツさん

きっと花のワルツさんは、発音も問題ないと思いますが、でも、
練習は、すればするほど、いいですよね。
意識して口を動かせば、発音も楽になりますしね(^^)
2016年6月9日 12時11分
コヤンイ さん
0人
役に立った

礼子さん

お嬢さんだけではなく、お兄さんまで、韓国語を話される?!
すごいですね〜!

声の大きい方は、体力もある、エネルギッシュな方ですよね。
パワーいっぱいの韓国に住まわれても、無理なく、順応できること
でしょう。
(アメリカに行っても、かな?)

礼子さんも、同じですね。韓国語学習にピッタリ!
韓国に住んだら、パワー全開で、すぐにもペラペラになられるでしょう(^^)

私は、いくら会話の時だけ声を大きくしてみてもね・・体力ないので、すぐにも
ダウンしそうです^_^;
2016年6月9日 12時7分
コヤンイ さん
0人
役に立った

のらのらさん

お宝を、お持ちなのですね!
それは素晴らしいです。
値打ちに気付いてもらえて、先生も努力のしがいがあったというものですね?(^^)
一人の生徒のために録音するというのは、なかなか大変なことだと
思いますから(^^)
2016年6月9日 12時1分
コヤンイ さん
0人
役に立った

Yuhさん

ネイティブの発音に憧れ、その通りに真似しようとする。
Yuhさんのその練習方法こそ、上達の極意かもしれませんね(^^)
2016年6月9日 11時59分
YOYO さん
0人
役に立った

なるほど!小声でぼそぼそ話していては練習にならないのですね。
大きな声で発音しながら、ここでの日記も読むことにします(笑)
レコーダーに録音もして先生に聞いてもらわなきゃ!
と、口で言うのは簡単ですが、実行していたら今の状態じゃないですよね(苦笑)

それにしても、日本語だってお腹からなかなか発声しないなぁ・・・・(自爆)
2016年6月9日 11時41分
花のワルツ さん
0人
役に立った

この頃やたらに韓国語の発音を指摘されます。
お一人ちょっと聞き取りにくい方がいて、その方ために直すのですが
ついでに私も口をとんがらせたり舌の位置を確認したり、、、
せっかくの韓国語が現地人に聞き取ってもらえないともったいないと先生が
おっしゃって、、、。
2016年6月9日 0時1分
礼子 さん
0人
役に立った

そういえば、兄の声はめちゃくちゃ大きかったです。
2016年6月8日 23時15分
礼子 さん
0人
役に立った

発音上手になるためには、やっぱりある期間、その国で生活しなきゃだめなのかな?
私の兄は、韓国語全然読めなかったんですけど、2、3年出張で韓国に住んでいたら、
ネイティブの人とすらすら会話ができるようになっていたんですよ。
2016年6月8日 23時14分
のらのら さん
0人
役に立った

母国語でない人がまるで母国語のように話せるってすごいことですよね。
発音に意識して勉強して、ますますその感を強くしています。

でも私の韓国語の先生、本当に日本語の発音、完璧なんですよ。彼女は中国語を勉強していて中国に留学していたので、多分中国語も完璧に発音するんじゃないかな~
日本語が完璧すぎて、ついつい日本語の雑談になってしまうのが悩みですが。

毎回、彼女が作った例文を録音してもらっているのですが、変なCDの教材よりなんぼか綺麗な韓国語で、この音声は私の宝なんです。
宝だと意識しだしたのは最近です。発音を意識しだしてから。(^-^;
2016年6月8日 22時25分
Yuh さん
0人
役に立った

母語の方の発音には本当に憧れます(´▽`*)ゞ
口の明け具合や唇の丸め具合、舌の位置、
声の高低や強弱、リズム、間合いなど、見習いたいことが
やまほどあって、結局はラジオ講座のネイティブの方の声を
聞こえたままにオウム返ししています(笑)
2016年6月8日 21時35分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索