■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
コヤンイ
[ おぼえたフレーズ累計 ]
0フレーズ
[ 6月のおぼえたフレーズ ]
0 / 10
2017年6月17日(土)のおぼえた日記
버둥버둥 じたばた 버둥거리다 もがく ウフフ、私も、韓国語では、けっこう버둥버둥. 버둥거리다. したりするかも(笑) 발버둥치다 あがく 바르작거리다 じたばたする、あがく
「ゴガクル 英語の使い方」
会員登録はしたけれど・・・使い方がイマイチよく分からないという方へ
当サイトでは、利便性の向上、利用分析等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。また、クッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。
はい!すっかりお見通しです!(笑)
ええ、記号みたいですよね(^ ^)
なので、嫌がる方もあるし、面白いと思う方もあって。
私は、最初はちょっと違和感がありましたが、慣れたら面白くなりました
(^ ^)
う〜ん、できるできないにかかわらず、語学って、生涯、藻がきの連続かも?(笑)
あがいたり、もがいたりしてないで、でんと構えるのが、いいのでしょうね(^ ^)
でも、語学に関しては、なかなか難しいみたいです(^^;;
あがくともがくの違い?
う〜ん、言われてみると、、、
あがく、は、その場で、手を振り回し、ジタバタ足を踏みならしている
イメージ?(足掻くと、足がつくのだから、足がメインなんでしょうね)
もがく、は、、なるほど!藻の中なんですね。
首まで、藻だらけの水に浸かって、必死にジタバタ、藻をかいている
いるイメージが、確かに浮かんできました。
韓国語の海で、藻がくコヤンイ・・😵
なんだか、夢でうなされそう(笑)
なかなかお名前のようにはいかない・・ですよね!(^ ^)
同じ気分を、味わっていらっしゃるのですね(^ ^)
もがく(藻 掻く) いらだつ、あがく
あがく(足 掻く) じたばた、あくせく
私の場合は・・・韓国語の言葉の「藻」に絡み取られて苛立っている・・・?(^^;
kudaさん、それ、ドタバタじゃないんですか?(笑)
・・失礼しましたm(__)m
韓国語では、
もうこのくらいでいいんじゃないか・・いや、もう少し進みたい!
もう今から頑張ったって、何かできるわけじゃないじゃないか・・
いや、何かができなくたって、そういう問題じゃない・・
・・なんて、時々心の中でジタバタしたり、もがいたりするので(^^;;
コヤンイさんは、落ち着いているイメージがあるのですが、
そういう時もあるのですね(^^)