■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
노를 젓다
櫓を漕ぐ
젓다
振る、漕ぐ、かき混ぜる、かき回す
櫓を漕ぐ、これを、漢字で書いたことがありますか?
私は、初めて・・ではないと思いますが(^^;;、え〜と?と、漢字を、
よくよく見ながら書きました。
젓다は、韓国語を始めて、まだ半年にもならない時、作文で使って、
活用を間違えた、想い出の単語の一つです(笑)
あの頃が、懐かしい〜( ´ ▽ ` )
☆
最近、-느라고を、(会話で)自然に使えるようになった。嬉しい(^^)
手で書く機会が、本当に減りましたからね。
でも、得意だった方なら、ちょっと工夫するだけで、きっと回復する
のでは・・と、思いますよ(^^)
そうですよね〜日本語でも韓国語でも、櫓を漕ぐという言葉は、自分では、
滅多に使わないものですよね。
今回も、読んだ文章の中に、たまたま出てきただけでした。
次に出会う機会は、何年後?でしょうか・・
はい、以前、かき混ぜる、という意味で、젓다を使いました(^^)
このような意味では、これからも、何度も使いそうな言葉ですよね。
젓다 라는 단어는 여러 경우에 사용할 수 있으니 이것은 또 다른 의미가 있겠네요. ^^
親の世代は、手紙もよく書いていましたよね。それしか、通信手段が
なかったのが、理由でもあると思いますが。
手で直接字を書くことが、本当に少なくなって、書こうとしても字が
出てこなくなり、また、メールになってからは、変換候補から、選ぶだけだから、
そのくらいならできる・・そんな状態に落ち着いてしまいました。
でも、韓国語に限りませんが、語学学習を、手で字を書く、好機だととらえれば、
得られるものが倍増するかな?と、期待しています(^^)
入力して漢字に変換しようとして、大量に出てくる候補の漢字に、圧倒される
ことがありますよね。
え?こんなにあったっけ?この読みの漢字・・って(^_^;)
日本人でさえ、こうなのですから、外国人は、どんなに驚くことでしょうね?
漢字しかない(ひらがなや片仮名のない)、中国では、漢字を書く以外、表記方法が
ないから、でしょうか。
小学校一年生の教科書も、漢字だらけ、なのでしょうか?
音の違いは、悩ましいですよね。
櫓を漕ぐ、文脈で一発変換してくれました。
中国語を勉強していると、漢字も書かなければ覚えられないので、
漢字への関心が高くなりますが、韓国の漢字は覚える気がありません。^^;;