■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2022年6月3日(金)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29 30 31 1 2 3
4
5 6 7 8 9 10 11
12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23
24 25
26 27 28 29 30
1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年6月3日(金)のおぼえた日記

前回日記を書いたときには、ツツジがきれいだったのですが、、今はもう、紫陽花の季節になりましたね。

中国語で、鍵は、钥匙yaoshiといいます。日本語の、鍵とは、ずいぶん違うなあと、思っていたのですが。

今日、その理由?がわかりました。
钥匙は、秦の時代に使われていた言葉で、鍵は楚で使われていた言葉なのだそうです。

中国で使われていた言葉、と一口にいっても、どの時代、どの国で使われていたかによって、違うわけですよね。

昨日・今日と、特に関東では、ゲリラ豪雨やヒョウで、大変でしたね。
明日からはようやく、落ち着きそうですね。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
1人
役に立った

hakobe-nonkiさん
コメントありがとうございました(^^)
はい、そのようです。
日本の漢字の音読みが、何通りかあるのは、入ってきた時代が違うから、、というのは、知っていたつもりだったのですが。
改めて、長い歴史の中で、様々な時代に、日本に伝わって来た「言葉」が、日本語のもとになっているのだなと、実感しました。
2022年6月11日 18時15分
コヤンイ さん
0人
役に立った

toshaさん
コメントありがとうございました(^^)
英語の音に、魅了されたとのこと、、なんだか羨ましいです。
私にもいつか、そんな日が、訪れないでしょうか?そうすれば、次は英語を、、
いえいえ、冗談です(笑)

超熱波??大丈夫でしたか?
2022年6月11日 18時10分
コヤンイ さん
0人
役に立った

yukkoさん
コメントありがとうございました(^^)
韓国語の時には、比較的日本語と同じ言葉が、多いように感じていました。
それに比べると、中国語は、かなり、違うものがあって、、不思議に思うことが多かったです。
その理由の一つがわかって、嬉しかったです。
2022年6月11日 18時8分
コヤンイ さん
0人
役に立った

しんちゃんグランマさん
コメントありがとうございました(^^)
今年、関東は、梅雨入りが早くて、、
毎日のように、傘を持ち歩いている気がします。
雨も必要ですけれど、災害になるほどには降らないで!と、祈りたくなりますね。
2022年6月11日 18時6分
コヤンイ さん
0人
役に立った

pretty naokoさん
コメントありがとうございました(^^)
今年は、大きな災害がなく、過ぎるといいですよね、、!
2022年6月11日 18時4分
hakobe-nonki さん
0人
役に立った

へぇ、鍵は楚の言葉でしたか。面白いですねえ。
2022年6月10日 22時4分
tosha さん
0人
役に立った

語源を突き詰めるのも面白いですねえ。
最近は英語の音の面白さに魅了されてます。
ところで、日本でも異常気象のようですね。
私のところも季節外れの超熱波に襲われました。
2022年6月7日 11時16分
yukko さん
0人
役に立った

なるほど。
時代や国によって言葉が違うのですね。
そういうことをちゃんと調べるところがやっぱりコヤンイさんだなあと思います。
疑問を持って調べると記憶にも残りやすいですよね。
2022年6月6日 9時55分
コヤンイさん こんばんは!!

今 気づき 拝読しました。
さすがコヤンイさん 深く 学ばれていますね。

ゲリラ豪雨やヒョウのニュースを見て 驚きました。
最近は どこで 何が起こるかわかりませんね。

私の地域は 今(6/5) 大雨が降っています。
2022年6月6日 2時5分
pretty naoko さん
0人
役に立った

お久しぶりです。
お忙しい日々だったのでしょうね。
雨の多い時期はいろいろ心配なこともふえますね。
毎年なんらかの災害も出ているので、気になります。
2022年6月4日 5時12分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索