Какая смута!!
今日の画像はオデッサ郊外のパルチザンの栄光博物館。
そこにあるモニュメントです。
オデッサは、「大祖国戦争」の時にナチス・ドイツ及びルーマニアによって占領されましたが、1944年4月10日に解放されました。
抵抗の中心になっていたのは、現在この博物館が建っている土地の下に巡る広大な迷宮のような地下坑道で活動していたパルチザンたちでした。
オデッサは、レニングラードやスターリングラードなど最初に英雄都市の称号を得た中の一つです。
(モスクワのアレクサンドリスキー公園に称える英雄都市を称えるモニュメントがあります。)
というわけで、つい先日の4月10日に、オデッサ解放70周年が祝われていました。
В Одессе проходит Марш освобождения
http://odessamedia.net/news/odessa/v-odesse-prohodit-marsh-osvobojdeniya-odessi/
パレードをする人たちは、いつもにもましてソ連の国旗を手にしているようです。
70 лет освогождения
Города-героя Одессы
↑
横断幕に書かれた言葉
その数日後、昨日ですが、今度はオデッサ独立宣言??
Одесса объявила себя "Одесской народной республикой"
http://www.portal-investor.ru/news/politic/5677
オデッサが「オデッサ人民共和国」を宣言
ドネツクの「ドンバス人民共和国」もそうだけど、何で「人民」がつくのかしら?