■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

Nicさんの おぼえた日記 - 2022年6月4日(土)

Nic

Nic

[ おぼえたフレーズ累計 ]

468フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年6月4日(土)のおぼえた日記

ビジネス英会話(高橋修三 キャリアアップの道)
Lesson17: Summer Interns(夏季インターン)

ファイン:それはうまいやり方だったと思いますよ。実際に仕事をする現場で面接を行えば、彼らに職場の雰囲気や社風を感じ取ってもらえますし、スポンサードの昼食と短時間の社内見学からもわが社の感じをつかんでもらえますからね。それに、応募者全員の面接を、午前中なり午後なりに一回でまとめて行うということもしませんでした。一人の面接には約30分かけて、すべての面接を通常勤務の一週間に振り分けて行いました。そうすることで、通常の仕事時間をまとめて削る必要もありませんでした。
Fine: I like it that way because doing it here on-site gives them a feel for our office atmosphere, our corporate culture and other vibes they pick up at our sponsored lunch and short guided tour. We didn’t cram them all into one morning or afternoon either. Each interview ran about a half hour, and we spread them over a normal workweek. That way we didn’t pinch time from our usual workloads.

Words & Phrases
on-site 現場で、現地で
corporate culture 社風、企業風土
guided tour ガイドつきの見学[旅行]
cram into …に詰め込む
spread over …に分散させる

Vocabulary Building
Vibes (<vibrations) [口] 感じ、感触
I think we should hire Madeline. I get really good vibes from her.
わが社はマデリンを雇うべきだ。彼女は実に感じがいい。


越南
Chị sống ở Việt Nam bao lâu rồi? あなたはベトナムにどれくらい住んでいますか?



อยู่ที่โตเกียว 東京にいます。



<Le Trésor vert:緑の宝>

白百合
M. Dubois: Voilà des lis blancs.
Mme Thomas: Ah oui, l'emblème des rois de France. J'aime beaucoup les lis.
M. Dubois: Cette fleur symbolise la pureté et la guérison.

デュボワ氏: これが白百合です。
トマ夫人: ああ、フランス王の紋章ですね。私は百合が大好きですわ。
デュボワ氏: この花は、清純と回復を象徴しているんですよ。

lis 百合
roi 英king 王
pureté 混じり気のないこと、純粋さ、無垢
guérison 回復、治癒

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索