1월1일(일요일) 오늘 아침 전자 사전의 전지가 다 되는 통에 한글 읽기를 중단했어요.
읽기를 중단하는 바람에 두 번 잠을 잤어요.다시 일어났을 때는 벌써 낮무렵에 됐어요.
아침과 점심이 같이 됐어요.새로운 년의 첫 아침인데요...뭘까?
는 통에:~したために(急な発生)
는 바람에:~したがために(~の勢いで)※予想だにしなかったことの煽りをうけて
名詞+무렵에:~頃
動詞語幹+ㄹ/을 무렵에:~する頃
「門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし」というのは一休さんの言葉ですが、正月にはだいたいこの言葉を思い出します。
というのも子供の頃アニメの一休さんを見ていて、こうふれ回る一休さんに人々が石を投げつけている情景があり、そのあまりの理不尽な大衆の行動に衝撃をうけたから。
いつもとんちで大人気の一休さんなのに、たかだか正月の気分を害したくらいで石を投げつけるという大衆の心変わりの怖さがトラウマのようになってしまったのでした。
実際の一休和尚は拾った頭蓋骨を杖にくくりつけて正月に家々を回ったそうですから、偏屈なおっさん以外の何者でもありません。さすが顔が忌野清志郎に似てるだけのことはあります。
そんなボクだから、コイズミ政権の時代の年賀状に「あけましたがおめでたいですか?」と書いたことがあります。何がめでたいのかよってスタンスだったんですけれど、10年近く経ったいま、それ以上に深刻な日本の現状があります。
まぁあそこで壊れたんだからこうなるのも時間の問題だったとも言えるのですが、民主党のモラルハザードは想定外でした。いやある程度は想定していたけど、ここまで変節してしまうとは。
民主党政権ってのは恐ろしいです。いや政党政治が崩壊した日本に新しい秩序を見出せない現実が恐ろしいのです。
日本をモラルハザードさせたコイズミ政権でさえ底でなかった日本。いまだ民衆は底なし沼を必死にもがいていて、財界・政界・官界は既得権益を守るために必死で蜘蛛の糸を登っています。
底なし沼に消えそうな人々はとりあえず消えてくれって言ってるかのような民主党政権。野田のいうドジョウ内閣とは、沼に埋もれて息絶えるドジョウや権力者にペロッと食べられてしまうドジョウが支える政権という意味だったみたいです。
そんな日本ではありますが、いまや全世界的に負のスパイラルにはいってしまい出口が見えません。こういうときはやはり違う視点で世の中を変えていく必要があるでしょう。
これまで正しいと思われた行いやルールをすべて疑っていく。登山のルールと潜水のルールは違うんだと認識する。それがてんでばらばらではダメだから、そこにオピニオンリーダーが現れるかどうかですね。
大概こういうときに現れるリーダーは強権的なんですけれど、そうじゃない視点が出てきたら救われるかも。もっとも私はネガティブな人間なので救われないほうに一票いれてしまいますが。崩壊現象ってのはなかなか止まらないものですから。それでも生きていかざるを得ない。こんな時代には文学や思想が育ちます。そっちを期待したい。
* 恩彩 *さん>そんな私もコメント交流する余裕がなくなって...。せめて正月くらいはとコメントさせていただきました。マイペースの目標、というより企画を作っていきたいです。自分の企画にノレないと学習が進まないマイペース君なので。
そうだといい、と心から思うので予言を信じます。
そして、リアルタイムでそういうものに出会えたら
厳しい時代も価値があった、と納得できそうです。
kamomekamo 씨>まぼろしの~影を慕いて雨に日に~応援よろすぃくぃーッス。
おさるさん>何度も大陸へ渡っておられるようでうらやますぃーッス。
yukkoさん>一年前のゴガクル大進化の時期が懐かすぃですねぃーッス。
なぜかチャラ男キャラになってしまいました...。
今年もノープランでがんばります。여러분,열심히 하세요!
私もwataruさんの日記があるのを見ると安心します。
お互いマイペースで今年も日記を続けていけたらいいですね。