■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
1월 30일 일월 삼십 일 * 토요일 *
名詞+基本用言
2) 「はずす」
① 社長はただいま席を外しております。
② 眼鏡を外して、ネクタイを外して、腕時計を外して、指輪を外した。
③ 大会のメンバーから外した。
④ 店の看板を外した。
⑤ いつもタイミングを外してしまう人。
*~*それぞれの「はずす」をどう表現? *~*
① 사장님은 지금 자리를( 비우고 )안 계십니다.
「席を外している」は 자리를 비우다 または 자리를 뜨다 と言う。
비우다 の方が丁寧な表現。
「席を外しております」は、
자리에 안 계십니다(席におりません)と言うことも多い。
② 안경을(벗고)넥타이를(풀고)손목시계를(풀고)반지를(뺐다).
着脱の表現の「外す」は、벗다(脱ぐ)、풀다(ほどく)、빼다(抜く)など、
さまざまな動詞に訳される。
「ねじを外す」は 나사를 풀다
「栓を外す」」は 마개를 빼다 / 벗기다 と表現する。
③ 「メンバーから外す」や「予定から外す」ときは、
빼다(抜く、取り除く)や 제와하다(除外する)を使う。
④ 「看板を外す」には 떼다(離す)や 떼어 내다(取り去る)を使う。
「機械部品を外す」は
기계부품을 떼다 / 떼어 내다 になる。
⑤ 「タイミングを外す(逃す)」の「外す」には 놓치다 を使う。
*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~
今日の「はずす」はもう、丸ごと覚えます・・(^^;
わからないものばっかりでした~~~
音読で定着させます!
眼鏡、ネクタイ、腕時計、指輪・・
ネクタイは벗다 かと・・(+_+)
*~*~*~**~*~**~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~~
最近、音読練習のためにスマホにストップウォッチをダウンロードして
使っています。
CD音声を測って少しでも近づけるように何度も練習しています。
これがなかなか・・(;^ω^)
写真は・・早く咲きたいよ~~~とつぶやくシンビジュウーム・・
よい週末をお過ごしくださいね~~(^^)/
こんにちは!!!
そちらの寒さはいかがですか?
立春もすぐそこ・・ですね。
お孫さん、お風邪はよくなりましたか?
自分の声を録音してみて・・
ひぇ~~~~恥ずかしい! おそまつ! トホホ~でした・・(^^;
네 ! 잘 지냈어요!
5% ? 아니요! 礼子 씨는 이제 해결하시고 있는 것만이에요!
저는 아직 초급의 발음이 잘할 수 없어요~~.(-_-;)
CD음성도 생각보다 속도가 빠르나요.
아직 한국어 뉴스나 라디오방송은 통 못 알아 듣겠어요. (*_*;
열심히 하겠습니다~~~(^^)/
동사만 외워서도 대화할 때 쓸 수 없어요~. (T_T)
이렇게 해서 외우면 상대의 이야기도 예측할 수있는 것 같아요.
이 シンビジュウーム는 갈아 심면서 7년 손질해 왔어요. (#^^#)
네! 실은 저도 마에다식이에요. (*^^)v
역시 のらのら 씨도 타임을 재어서 연습하세요?
음독 연습을 하는 것이 조금 힘들 때는 のらのら 씨의 욕실의 사진을 생각해 내서 열심히 하고 있어요.
아! 안심해 주세요, 결코 목욕 모습이 아나라 그 욕실의 카드니까・・(^_-)-☆
音読練習 努力されていますね。 うううん 私もがんばらないと
忙しい月末かと思います。どうか体調を崩しませんように・
コメントなどを拝見していると、最近音読を中心にがんばられているご様子、素晴らしいと
思います。
私もあとらん太さんのせめて5%ぐらいは、マネしてみたいと思います。^^
とても意味ある勉強ですね。
勉強になりました。
シンビジュームも成長真っ盛りですね~!(^^♪
無意識にでも口が回らないといけないという事ですね。
私も録音してはタイムを確認しています。
でも、お風呂にはいらない時は、翌日、すぐに口が回らなくなっちゃいます。(^^;