今日の日記は重いです。お覚悟のないお方は読まないでくださいませ。
昨日は娘のお友達のお母さんのお話を聞いた。
夫から、家の仕事の手伝いが足りない、自分の両親を大事にしない、子どものしつけが悪い、男の子を生まない理由で一方的に離婚を言い渡された。
。
本来なら、ハンコを押す前に交渉し、いくらかゲットするものだが、夫に責め立てられ、娘を取り上げるとおどされて、ハンコを押してしまった。
家業をタダ同然で13年手伝った。でも義両親と夫に罵倒されるばかり。
そしてビタ一文もらわずに月末に追い出されるのだ。
彼女に会う前に、私は母親やネットから情報を調べあさり、少しでも役に立とうと意気込んできた。
しかし、ハンコを押してしまった後ではどうしようもない。
ハンコを押してしまった彼女は法律上は、「自分の意思で」自分の権利をドブに捨てたことになるのだ。
娘さんの養育費がもらえるかもあやしい。
いったいこんなことが日本で許されるのか。怒りを抑えるのが一苦労だ。
怒りと同時に、涙を抑えるのも大変だった。
かろうじて、彼女のためのコトバを見つけ、座りなおして言った。
「もっと、早く話を聴いていれば、少しは役にたてたかもしれへんのに、ホンマにごめんな。
そやかても、これだけは覚えといてや。法律では、不貞とか、暴力とか、定められた理由がないかぎり、離婚することはできひんねん。
あんたには離婚されるだけの正当な理由はない。だから、今回のコトはあんたのせいやあらへん。あんたはなんにも悪くないんや。」
「ありがとう。」そう言って、今まで泣かなかったのに、彼女の目から涙があふれだした。
彼女が今回の一件で、どんなに自分を責めていたかが伝わってきて、私も涙が止まらなかった。
書きながら、今も止まらないよ~。
Warning; today's my diary is so heavy. So please prepare for it or pass it.
I listened the story of the mother of my daughter's friend.
She was demanded to divorce by her husband.
He claimed her not helping his work, not being kind to her parents is law, not educating her daughter well, and not having a boy.
She should negotiate before she sign the form for divorce to get her proper income.
But blamed so badly, and scared that she will be taken her daughter away, she signed.
She have helped her husband's work for 13 years.
But she only got only jeering word form her husband and her parents in law.
And next month she and her daughter will be drove away without getting a penny.
Before seeing her I gathered many information from my mother and the net to help her.
But after she signed, all is in vain.
In the view of the law, she abandoned her right by herself.
We doubt he will pay the money for his daughter.
Can such circumstances be allowed in Japan these days?
It was so hard to refrain my fury.
Besides the rage, it was also difficult to fight back my tears.
I managed to find some words to her, and said to her straightening my back;
"If I had hear your story earlier, I might help you more. Please forgive me.
But Never for get this. In Japanese law, husbands cannot divorce their wives without proper reason.
For example, unfaithfulness and violence.
You have not any of the reasons.
So you are not responsible for this. You should not be blamed.
She said "Thank you." And the tears fall from her eyes one after another.
She did not weep by that time.
I felt how seriously she blamed herself and I could not stop my tears, either.
Writing this diary, I cannot stop them even now.
と思うしかありません。別の人生を歩むと決めた以上は過去を振り返らず、新たな人生を見つけることが第一です。お友達がお幸せになることを心から祈ります。
たった一度の人生なのに・・かみさまはどうしてこのような試練をお与えになるのか・・
言葉がでてこない・・・。。
つらいでしょうが「笑顔」だけは忘れずに・・心は泣いていても「笑顔」を心がけていれば
いい「運」を引き寄せ、今までの辛かったことが大きな幸せとなってもどってくることと思います。
お友達にたくさんの幸せがきますように!!
大阪での彼女の活躍を祈るばかりです。
そんなひどい奴からもらう養育費など当てにせず、キッパリ縁を切る方がかえっていいかも知れませんよ。お金などもらったせいで、何かにつけ口出しされては腹が立ちますからね!
masakoさん、元気を出して、新しい生活に旅立つお友達を、明るく(心で泣いても)送り出してあげて下さいね!