close_ad

ilyaさんの おぼえた日記 - 2022年9月19日(月)

ilya

ilya

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28
29
30
31
1
2 3
4
5 6 7
8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20 21 22
23
24
25
26 27 28 29
30 1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年9月19日(月)のおぼえた日記

「ときに反論されることもあるが、もし自由な進化の必要条件—個人的創意の精神—が欠けるということが真であるなら、その精神なしにはたしかに活力ある文明はいずこでも育たない。
(『自由の条件 (F. A. ハイエク, 気賀・古賀 訳、春秋社)』)」
難解な文。原文「If it is true, as is sometimes objected, that the necessary condition for a free evolution—the spirit of individual initiative—is lacking, then surely without that spirit no viable civilization can grow anywhere.」もなんかちぐはぐ。
「個人的創意の精神が自由な進化の必要条件だという命題が真だとしたら、その対偶命題: 個人的創意の精神が欠けているところでは自由な進化もありえない (活力ある文明も育たない) も、必当然的に真である」と「個人的創意の精神が欠けているところでは活力ある文明は育たない。蓋し、個人的創意の精神は自由な進化 (= 活力ある文明) の前提条件なのだから」を、足して 2 で割ったような文に見える。
英語を母語としないハイエクの英語の評判ってどうなのだろう。

§

<quote url="https://twitter.com/marei_de_pon/status/1570955251385245697">
マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon
ある起業家に取材した際、日本の現状への憤りを語る中で、
「中抜き」が国家に保護される大規模産業みたくなっちまって、そりゃ国が栄えるワケが無かろう!
と言っていたのが印象的だった。
午前10:58 · 2022年9月17日

Katsumi@rereetion·9月17日
返信先: @marei_de_ponさん
気になるので…。
「中抜き」は問屋をとをさずに小売業者に直接卸すこと。間を抜くことから来たことば。
皆が言っていることは「ピンハネ」です。
取引の間に入り込んで、仕事はせず仲介手数料と称して利益の上前をはねること。
「中抜き」で定着しつつあるので、もう元には戻らないと思うが…。
</quote>

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
ilya さん
0人
役に立った

アメリカ民主主義 さん、グレちゃん さん。

銭を稼ぐ奴が偉い。どうせ稼ぐなら楽して稼ぐ奴のほうが偉い、といった風潮、堀江を衆議院選挙に担ぎだしたのが 2005 年だから、そんな風潮が 17 年以上続いているということです。
小泉や安倍、そして竹中に言わせれば、羨ましければ、頑張って我々のようになるがよいということなのでしょうね。
ちなみに、M. サッチャーもそう (私は頑張ってこの地位に登りつめた、あなたがたも頑張れ) 考えていたみたいです。レーガンやサルコジがどうだったかは知りませんが。
2022年9月22日 9時32分
グレちゃん さん
0人
役に立った

少し前も「中抜き」ってあったと思うのですが何となく隠しながらという感じが
あったのですが最近は大っぴらに「中抜き」「ピンハネ」と言ってしまうところが違うようなきがする。こんなとこも日本人の劣化でしょうか?
2022年9月19日 7時32分
コロナの給付金・東京五輪、みんな同じ構造ですね。

正確には、「中抜き」が国家によって推進されている場面もあまたあります。
2022年9月19日 5時54分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記