■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
2019년02월01일「금요일」
아아, 남대문
ああ、南大門 (その4)
*************************************************
입납이란 편지를 드린다는 뜻으로 그
入納とは手紙を差し上げるという意味でその
시절엔 편지 겉봉에 흔히 쓰던 문자였다.
時代には手紙の封筒の表によく書かれた文字だった。
그러니까 남대문 입납은 주소를 정확하게
だから南大門の入納は住所を正確に
쓰지 않고 남대문이라고만 쓴 편지를
書かずに南大門とだけ書いた手紙を
가리키는 말로 주소도 모르고 사람을 찾아 나서는
指す言葉で住所も分からず人を探し求める
사람을 조롱하거나 핀잔줄 때 쓰는 말이었다.
人を冷やかしたり責める時に使う言葉だった。
우리 시골에서는 리里 단위의 동네 이름만
私たちの田舎では里単位の町の名前だけ
갖고도 사람도 찾고 편지도 잘 들어갈 때라
もっていても人も探し手紙もちゃんと届く時で
그 소리는 서울이 굉장히 크고 번잡할 뿐 아니라
その音(言葉)はソウルがとても大きくて煩雑なだけでなく
시골뜨기들한테 배타적일 거라는 인상까지 풍겼다.
田舎者たちに排他的だという印象まで漂わせた。
또 그 남대문의 문패는 남대문이 아니라
またその南大門の表札は南大門ではなく
숭례문이라는 것도 어려서부터 알고 있었다.
崇礼門ということも幼い頃から知っていた。
한글로 읽고 쓸 줄 알아도 한문을
ハングルで読み書きできても漢文を
모르면 무식쟁이 취급당하던 때였다.
知らなければ無知扱いされていた時期だった。
*************************************************
겉봉 ①=겉봉투 二重封筒の外側の袋 ②封筒 ③封筒の表
조롱 嘲弄、冷やかし、ばかにしてあざけること
핀잔 免責、面詰、けんつく
핀잔(을) 주다 面と向かって責める、けんつくを食わす
시골뜨기 田吾作、田舎っぺ、お上りさん
풍기다 ①におい、気配など)漂う、漂わす、放つ
②鳥などが)四方に散る、飛び立たせる
③穀物を)吹き分ける
문패 表札、門札
무식쟁이 =무식꾼 無知な人、無学な人、ばか
*************************************************
<つぶやき>
さぬきうどんさん
昨日コメントありがとうございました。
上手く訳せないところもあって・・。
「入納」の意味はよく分かりました。ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
今月もどうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m