■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

dededenさんの おぼえた日記 - 2019年5月10日(金)

dededen

dededen

[ おぼえたフレーズ累計 ]

40フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28
29 30 1 2
3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年5月10日(金)のおぼえた日記

2019년05월10일「금요일」
빈집에서 생긴 일
空き家での出来事 (その10)
*************************************************
금년 봄에 마당에 있는 큰 목련나무를
今春、庭にある大きなモクレンの木を

떠돌이 정원사 말만 믿고
彷徨の庭師の言葉だけを信じて

기어코 베어내고야 말았다.
とうとう切り取ってしまった。

기어코라고 말할 수밖에 없는 건
ついに、と言うしかないのは

해마다 그 나무한테 조금씩 해코지를
毎年その木によって少しずつ人に害を

해온 죄책감 때문일 것이다.
してきた罪責感のせいだろう。

원래 있던 현집을 헐고 새집 짓고
もともとあった兄家を壊して新しい家をたてて

이사 올 때 이 집에는 작은 마당에
引っ越してくるときこの家には小さな庭に

어울리지 않는 큰 나무가 두 그루 있었다.
似合わない大きな木が2本あった。

한 그루가 살구나무고 나머지가
1本がアンズの木で残りが

목련나문데 살구나무는 가지가
モクレンの木だがアンズの木は枝が

아담하고 균형 있게 퍼져
こじんまりとしてバランスよく広がり

안정감이 있는 것에 비해
安定感があるのに比べて

목련은 키가 너무 컸다.
モクレンは背が高すぎた。

그렇게 키 큰 나무가 옆집과의
そのように背の高い木が隣家との

사이에 서 있어서 옆집을 가려주는 건
間に立っていて隣家をより分けるのは

좋은데 집 안방하고는 너무 가까웠다.
よいが家の部屋内とは近すぎた。

높이 규제 때문에 미니 이 층으로
高さ規制のためにミニ2階に

올릴 수밖에 없었던 나지막한
上げるしかなかった思ったより低い

집을 압도하고도 남았다.
家を圧倒しても残った。

집 지은 이가 목련 낙엽이 온통
家を建てた人がモクレンの落ち葉が

지붕으로 떨어지면 홈통이 말힐 것을
屋根全体に落ちれば樋が詰まることを

염려하며 베어버릴 것을 권했다.
心配して切り捨てることを勧めた。

나는 옳다구나 베어버리는 데 동의했다.
私はそのとおりだなと切り取ることに同意した。
*************************************************
기어코   =기어이 ①겠다など決意を表す語を伴って)
      どんなことがあっても)必ず、きっと、ぜひとも、どうしても
      ②ついに、とうとう
베어내다  切り取る、刈り取る、切り出す
해코지   人に損害や迷惑を及ぼすふるまい
죄책감   罪責感
헐다    ①建物など)壊す、崩す
      ②封じ込めたり、詰め込んでおいたものを崩す、封を切る     
      ③お金を)くずす ④人の欠点をあげてけなす
아담하다  こじんまりとして上品だ、シックだ 
나지막하다 思ったより低い、案外低い 
홈통    ①樋、かけひ ②引き戸、障子などの枠の上下に)長く
      彫った溝、敷居と鴨居の溝
염려    配慮、心配、気遣い
*************************************************
<つぶやき>

yukarinさん
昨日コメントありがとうございました。
いつか再訪できる日が来ますように・・。

今日は氏家の喜連川C.Cでゴルフコンペです。
朝早く電車で出かけます。

スペイン広場です。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
☆yukarin☆ さん
0人
役に立った

素晴らしい五月晴れの下で快適なラウンドを楽しまれることでしょう♪ お気をつけて行ってらっしゃいませ。(*^-^*)
2019年5月10日 9時16分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索