■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
まいにちドイツ語「レアとラウラと楽しむドイツ語」のおさらい49
Lektion 49: Ich hänge an diesen Erinnerungen.
こうした思い出が忘れられないのだ。
Laura:
Hier ist alles noch so wie früher.
ここはすべて昔のままね。
▪ noch まだ
▪ so 〈副詞〉こんなふうに
▪ wie 〈副詞〉~のように、~と同じように
▪ früher 以前の、昔の
→ noch so wie früher まだ昔のままである
Robert:
Ja, seit ihrem Tod gabe ich nichts verändert. Ich sitze oft dort drüben am Fenster und sehe mir dir Bilder an. Jedes hat seine Geschichte. Und ich hänge an diesen Erinnerungen.
そう、あいつが死んでから何も触っていないんだ。よくそこの窓際に腰掛けて、絵を見てるよ。絵にはみなそれぞれの歴史があるからね。それにわたしはこうした思い出が忘れられないのだ。
▪ seit ~以来
3格支配。 seit ihrem Tod 彼女が死んでから
▪ r Tod 死
▪ nichts 何も~でない
▪ verändern 変える
非分離動詞。過去分詞はverändertでge-がつかない。
▪ sitzen 座る、腰掛ける
▪ drüben 〈副詞〉あちらで dort drüben 向こうの方で
▪ sich3 jn./et.4 an|sehen ~4を見る →「ちょっと文法」
▪ s Bild, -er 絵
▪ jedes < jeder おのおのの、いずれの~も
(jedes Bild「どの絵にも」のBildが省略されている。)
▪ e Geschichte 歴史、(その絵にまつわる)話
▪ an 3格 hängen 執着している、~が忘れられない、しがみついている、ぶら下がる
▪ e Erinnerung, -en 思い出、記憶
Lea:
Und Großmutter hat diese Bilder alle gemalt?
この絵はみんなおばあちゃんが描いたの?
▪ e Großmutter 祖母
▪ gemalt < malen(描く)の過去分詞
Laura:
Natürlich! Sie war eine Künstlerin, nicht wahr?
もちろんよ。おばあちゃんは芸術家だったんでしょう?
▪ natürlich もちろん
▪ e Künstlerin (女性)芸術家 ― r Künstler (男性)芸術家
▪ nicht wahr? そうでしょう? ね、そうだろう?
____________________
Schlüsselsätze von heute
わたしはこれらの絵を見ます。
Ich sehe mir die Bilder an.
わたしはこうした思い出が忘れられないのです。
Ich hänge an diesen Erinnerungen.
____________________
Ein bisschen Gramatik
<3格の再帰代名詞を伴う再帰動詞>
再帰動詞の多くは、sich4 fühlenのように4格の再帰代名詞と結びつくが、3格の再帰代名詞と結びつくものもある。
◆これまで練習した再帰代名詞の3格は、補足的な3格が主。
わたしは車を買います。
Ich kaufe ein Auto.
わたしは自分用に車を買います(mirを補足する)
Ich kaufe mir ein Auto.
◆今回学ぶものは、必ず3格の再帰代名詞を伴う。
sich3 jn./et.4 an|sehen ~4を見る
sich3 jn./et.4 vor|stellen ~4を想像する、思い浮かべる
sich3 et.4 vor|nehmen ~4を企てる、もくろむ
わたしはこれらの絵を見ます。
Ich sehe mir die Bilder an.
よくわかります(そのことをわたしはよく想像できます)。
Das kann ich mir gut vorstellen.
自己紹介してもいいですか?
Darf ich mich vorstellen?
(再帰動詞vorstellenが4格の再帰代名詞と結びつくと、「自己紹介する:の意味になる」。)
明日、もう何か計画があるの?
Hast du dir für morgen schon etwas vorgenommen?
____________________
Übung
わたしはそのミュージカルをベルリンで見ました。(s Musical ミュージカル)
Ich habe mir das Musical in Berlin angesehen.
考えてもごらん、彼はもう80だよ。(duに対して、sich3 vorstellen 考える)
Stell dir vor, er ist schon 80.
父はいつも駅で新聞を買います。(「自分用に」という意味で再帰代名詞を使って)
Mein Vater kauft sich immer die Zeitung am Bahnhof.
____________________
Hören und Sprechen
彼らはよくこの喫茶店にいます。
Sie sitzen oft in diesem Café.
わたしはベルリン行きの電車に乗っています。
Ich sitze im Zug nach Berlin.
彼はまたコンピューターの前に座っています。(am Computer コンピューターのところに)
Er sitzt schon wieder am Computer.
彼は先生だったんでしょう?
Er war Lehrer, nicht wahr?
それは昔のままでした。
Es war wie früher.
彼らは劇場にいました。
Sie waren im Theater.
父がこの本を書きました。
Mein Vater hat dieses Buch geschrieben.
彼女がこの絵を描いたんでしょう?
Sie hat das Bild gemalt, nicht wahr?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週は予定していた課題をこなすのに手いっぱいで、2012年を振り返ることも2013年の抱負を述べることも私がフォローしている方々へのご挨拶もサボってしまいました(汗)。
今週からまたよろしくお願いいたします <(_ _*)>
ところで、今夜放送のスーパープレゼンテーションは「オーケストラの指揮者に学ぶ!人を動かす能力」ということで興味深いですw。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-01-07&ch=31&eid=18557
それと今夜はロンドンのロイヤル・オペラがネット放送をするそうで、オペラハウスの裏側を見ることができるようです。
http://intermezzo.typepad.com/intermezzo/2013/01/royal-opera-house-live-ish.html
http://blog.livedoor.jp/haydnphil/archives/52188143.html
深夜4時からの「ヴァルキューレ」第3幕のバックステージは是非見たいところですが、時間が・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=YuMGaD2fZHU