■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

風鈴さんの おぼえた日記 - 2019年1月8日(火)

風鈴

風鈴

[ おぼえたフレーズ累計 ]

11839フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

85 / 200

目標設定 ファイト!
30
31 1 2 3 4
5
6
7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21
22
23
24
25
26
27 28
29
30
31
1
2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

1.
He looks just like his grandfather when he's cooking.
2.
The car I want to get is user-friendly.
3.
Red hair runs in the family.

おぼえた日記

2019年1月8日(火)のおぼえた日記

遠山顕の英会話楽習 Stopping By to Meet a New Baby Tuesday, January 8
赤ちゃんを見に立ち寄る ●stop by 立ち寄る

同僚のゲイルが生後3か月コナンという赤ちゃんを見にやってきました。
コナンにシッピーカップを買ったわ。
I got a sippy cup for Conan.
●sippy cup シッピーカップ(取っての付いた赤ちゃん用マグカップ)

ありがとう、ゲイル!これは役に立つわ。
Thanks, Gail! This will come in handy.
●come in handy 役に立つ、便利である

あのぽっちゃりしたほっぺ!(赤ちゃん甘い声を出す)目はお父さんゆずりね!
Look at those chubby cheeks! (Baby coos.) He’s got his father’s eyes!
●chubby cheeks ぽちゃぽちゃしたほっぺ・頬
●coo 甘い・かわいい声を出す、鳩が鳴く
●have (got) …’s eyes 目が~に似ている・~ゆずりである

抱っこしてみますか?
Would you like to hold him?
●hold (赤ちゃんを)抱っこする

いいの?(赤ちゃん、喉を鳴らす)赤毛とてもいいわねえ!
Could I? (Baby gurgles.) I love his red hair!
●Could I? いいんですか?(仮定法、本当にいいんですか)
●gurgle 喉を鳴らす

赤毛は家系なの。
Red hair runs in the family.
●run in the family 家系独特のものである

とってもかわいい小さな子ね、僕ちゃんは。(赤ちゃん笑う)
You are such a cute little fellow, aren’t you?
(Baby laughs.)
●cute little fellow かわいい小さな子(fellowは男性)

 情報を伝える
赤毛は家系なの。
Red hair runs in the family.
http://gogakuru.com/english/phrase/107148

彼の目はお父さんゆずりですね!
He's got his father's eyes!



まいにちフランス語 Leçon 38 必要なものを伝える

J’ai besoin de timbres. 切手が必要なんです。
ジェ ブゾワン ドゥ タンブハ
●ai(動)avoir持っている ●besoin(男)必要
●avoir besoin de ~ ~が必要である

Vous avez quels modèles? どんな種類がありますか。
ヴ ザ ヴェ ケル モデル
●avez(動)avoir ●quels(形)疑問形容詞quelの男性単数形
●modèles(男)(商品の)種類、タイプ

C’est pour envoyer au Japon? 日本に送るためですか?
セ プハン ヴォワイエ オ ジャポン
●C’est pour ~ ~するためです
●envoyer(動)送る ●au Japon 日本に
●au 前置詞à定冠詞leの縮約形

疑問詞quelを使った3通りの疑問文
どんな種類がありますか。
Vous avez quells modèles? ヴ ザ ヴェ ケル モデル
Quels modèles avez-vous?
Quels modèles est-ce que vous avez?

1つ目(主語+動詞+quel)
Vous avez quells modèles?(イントネーションは上がり調子↗ )
尻上がりに発音しているので疑問文だと分かります。
2つ目 倒置形
Quels modeles avez-vous?(イントネーションは上がり調子↗ )
3つ目 est-ce que(疑問文のサイン)の入った文
Quels modèles est-ce que vous avez?(イントネーションは上がり調子↗ )
どの文も上がり調子で発音されていると、聞き手は質問されているとわかります。
2つ目と3つ目は、Qules modèlesが文の頭にきています。倒置形とest-ce queを使った疑問文ではquel(ls)(s)+名詞が文の頭に来ます。
また、これらの文には疑問詞quelが入っており、イントネーションが下がり調子であっても疑問文だとわかります。

動詞avoirアボォワハ 状態を表す
J’ai besoin de timbres. 切手が必要なんです。
●avoir besoin de … ~が必要だ
 アヴォワーハ ブスワン ドゥ
●avoir faim お腹がすいている
J’ai faim. ジェ・ファン 私はお腹がすいている。
●avoir soif アヴォワハ・ソワフ のどが渇いている
Vous avez soif? ヴザヴェ・ソワフ あなたはのどが渇いていますか?
●avoir chaud アヴォワハ・ショー 暑い
●avoir froid アヴォワハ・フロワ 寒い


ラジオ英会話 組み合わせ感覚を鍛えよう
The car I want to get is user-friendly.
僕が手に入れたい車は使い勝手がよいものなんだ。
http://gogakuru.com/english/phrase/107132


イソヒヨドリ
コンビニの駐車場や川辺の石の上などでよく見ます。青い鳥です。横浜の鉄道の高架の下でも見たことがあります。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
k403 さん
1人
役に立った

キョロちゃんですね(´▽`)ノ
2019年1月8日 20時30分
ちばけん さん
1人
役に立った

おはようございます。
イソヒヨドリ、初めて見ます。こちらでは、たしかにヒヨドリに似た青い鳥も見た気がするのですが、ほとんど普通のヒヨドリですね。
2019年1月8日 8時48分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索