おぼえた日記

2016年3月6日(日)

〇記事
それは遺伝子の中にある
It's in the genes
BBC 6min.Eng. 25 Feb 2016

Gene editing is the ability to manipulate – or control – DNA. And in case you didn't know, DNA is short for deoxyribonucleic acid – this is a substance in the cells of animals and plants that contains genetic information. And a gene is part of the DNA in the cell that controls the physical development and behavior of a plant or animal and is passed on from its parents.
*deoxyribonucleic acid デオキシリボ核酸 *genetic information 遺伝情報
遺伝子書き換えはDNAを操作もしくは制御する技術 知らなかったなら、DNAとはデオキシリボ核酸の略語でーこれには動物と植物の細胞の中の物質で遺伝情報が含まれる。そして遺伝子はDNAの一部で植物や動物の物理的な成長や習性を制御し、それはまた、両親から受け継がれる。

Sophie;
You're welcome. Now here's a question for you, Neil: Which science fiction film anticipates gene editing in a dystopian society where humans are genetically engineered?
*dystopian デストピア[暗黒郷](反ユートピア)

ようこそ。さて質問ですがニール。人が遺伝子的に工作される反ユートピア社会での遺伝子書き換えを先取りしたSF映画は次のどれか?
a) Robocop b) Gattaca or c) Blade Runner
Neil  
Mmm… I don't really understand the question but I'm going to say c) Blade Runner. What's dystopian?
Sophie
Dystopian means an imaginary society where people are unhappy and afraid. Well, moving on, let's listen to BBC journalist Fergus Walsh talking about how gene editing works.

INSERT
Fergus Walsh, BBC journalist
Think of gene editing as a molecular sat nav. It scans the DNA searching for the error. Then it uses molecular scissors to snip through both strands, which switches off the faulty gene. Or it can repair the code by inserting a healthy copy of the gene. These techniques raise the prospect of treating – even curing – some genetic diseases – and it's not science fiction.
*molecular sat nav. ??分子衛星ナビ *snip 切り落とす *strand 小縄、撚り糸
遺伝子書き換えを分子レベルの衛星ナビゲーションのように考えてみる。DNAをscanし誤りを探し出す。それから分子ハサミを用いて、両端の撚糸を切り落とすことで、誤った遺伝子のスイッチを切る。あるいは、遺伝子コードを健全なコピーで書き換えることで修復できる。このような技術は治療の公算を強めー治癒でさえーある遺伝病の―それはフィクションではない。
So DNA is a set of instructions for how our bodies work written using a chemical code of four letters – A, T, C, G. But sometimes the code contains mistakes.
それでDNAは私たちの体の働きを4文字のケミカルコードを用いて表した指令の集合なのである。しかし、時々、コードには誤りがある。
And that means a problem or drawback. Yes. Some people think that if editing the genes of a human embryo is allowed for curing disease, this will lead to editing the genes of embryos for reasons other than health. Let's listen to Marcy Darnovsky, executive director of the Centre for Genetics and Society in California talking about her concerns.
そしてそれは、問題や障害を引き起こす。ある人は、もし人の胚の遺伝子書き換えが病気の治療に許されれば、健康のためという理由よりも遺伝子書き換えの理由になると考える。マーシー・ダルノフスキーさんに懸念を聞いてみる。
*embryo 胚 *drawback 障害 不利
Marcy Darnovsky, Centre for Genetics and Society
It's too risky, we don't need it, there are other ways to have healthy children, and it would open the door – possibly – to a world of genetic haves and have nots. We don't need more inequality, we don't need more discrimination in the world.
 *discrimination 差別
リスクが大きすぎ、私たちには必要ない。健康な子供を持つには他の方法があり、(遺伝子書き換えは、)おそらく、たぶん遺伝子の持てる者と持たざる者の世界への扉を開くことになる。私たちは、この世界にはさらに不平等なことや、差別は要らない。
An embryo by the way is an animal or human starting to develop inside its mother. Marcy Darnovsky is against gene editing because it may be used to create designer babies – or babies whose genes have been selected to have certain desirable characteristics.

遺伝子書き換えによる胚は、その中に母をもつ動物や人間の始まりである。マーシー・ダルノフスキーは遺伝子書き換えに反対している。というのはデザイナーベイビーを作るのに、あるいは、ある欲しい特性のために選別された赤ちゃんを作るために遺伝子が使用されるかもしれないからである。

Sophie
She says it may open the door – or make it possible – a situation where embryos are genetically enhanced – or improved – to be more intelligent or physically stronger, for example.
彼女は、例えば胚が遺伝子学的により知的で、自然の法則によって強さを増す、あるいは改良されるような状況への扉は開かれるかもしれないし、可能だという。
Neil
And this will lead to more discrimination in the world – which means treating some people less fairly than others…
 そして、これはさらに差別がある世界へ、ある人を不公平に扱うような世界へと導く・・・・
Sophie
…which is something that science fiction has been predicting for many years. It's that dystopian society we were discussing earlier,
 それはSF小説が何年も前に予測していたのだが。私たちが前に議論した反ユートピア社会だ。
Neil! Which science fiction film anticipates gene editing in a dystopian society where humans are genetically engineered? Is it… a) Robocop b) Gattaca or c) Blade Runner?
ニール!人が遺伝子的に工作される反ユートピア社会での遺伝子書き換えを先取りしたSF映画は次のどれか?
a)Robocop b) Gattaca or c) Blade Runner?

Neil
And I said c) Blade Runner.
ブレードランナーと答えた
Sophie
Sorry, Neil! It was b) Gattaca. This 1997 sci-fi film centers on the character Vincent Freeman, who wasn't genetically engineered, but is able to buy the genetic identity of another man in order to pursue his dream of travelling into space. The film's title uses the letters G, A, T and C, which are the four chemical codes making up DNA.
残念、ニール!正解はb)「ガタカ」1997です。
(以下Wikipedia)
タイトルの「Gattaca」のスペルであり、クレジットで強調されるGとAとTとCは、DNAの基本塩基であるguanine(グアニン)、adenine(アデニン)、thymine(チミン)、cytosine(シトシン)の頭文字
***************************


ちばけん さん
chiquitaさんへ
コメントありがとうございます。
ドーキンスの本は私も何冊か読んでます。もちろん日本語ですが。
{利己的な遺伝子}も読んだように思いますが、確か1970年代初版の名著で、進化論を遺伝子レベルで論じていたように記憶してます。調べてみましたら、講義が、you tubeに収録されてるようなので、視聴(試聴か?)してみようかと思いました。(聞きとれないかもしれませんが)
2016年3月6日 21時55分
Chiquita さん
今「利己的な遺伝子」という本を読んでいます。遺伝子も世界もけっこう弱肉強食なんですね。
2016年3月6日 18時33分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ちばけんさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ちばけんさんの
カレンダー

ちばけんさんの
マイページ

???