close_ad

yurayurateikokuさんの おぼえた日記 - 2022年7月18日(月)

yurayurateikoku

yurayurateikoku

[ おぼえたフレーズ累計 ]

10066フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

95 / 10

目標設定 目標達成
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3 4
5
6
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年7月18日(月)のおぼえた日記

crucial:極めて重大な
personal finance:個人の資産管理
fraud:詐欺
thievery:盗み
stay one step ahead of:…より常に一歩先を行く
Company X is constantly working to stay one step ahead of cyber-attackers.
yep: yesのくだけた言い方
spare someone the details:細かい話をするのはやめておく
scramble:あたふたする
undo: もとの状態に戻す
furious:激怒した
learn one’s lesson:教訓を得る、失敗から学ぶ
Carl said he’d learned his lesson and would always back up his files in the future.
international romance scam:国際ロマンス詐欺
be on the rise:増加しつつある
the stressed:ストレスを抱えている人々
the lonely:孤独を感じている人々
criminal:犯人
adopt a fake online identity:オンライン上で偽の身元を名乗る
affection:好意
trust:信用
romantic relationship:恋愛関係
manipulate:操る
Louise often manipulates other people into doing her work for her.
meet someone in person:人と対面出会う
eventually:結局は
ask for money:お金を要求する
crook:詐欺、悪党、泥棒
cut someone off:人と縁を切る
pronto:すぐに、素早く
be on one’s guard:用心している
Tourists should be on their guard in this area. There are a lot of pickpockets.

Sell the Brooklyn Bridge:ブルックリンブリッジを売る 非常に騙されやすい人が信じる詐欺文句の定番とされる。
‘Tis easier to know how to speak than how to be silent.
沈黙の守り方を知るよりも、話し方を知るほうが容易である。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記