■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
遠山顕の英会話楽習 Dialog 7 Airport Check-In 空港でチェックイン
二人は空港に到着しました。これからチェックインです。何回海外旅行に行ってもちょっと緊張するチェックイン、二人はどうするのでしょうか?
☆Do you know where the check-in counter for Heian Airways is?
平安航空のチェックインカウンターはどこだか分かる?
・down there この先に
〇It’s down there under the big G sign.I’ll meet you at Gate 22.
この先の大きなGサインの下にあるわ。22番ゲートで会いましょう。
・I’ll meet you at…・・・で会いましょう。待ち合わせしましょう。
☆Wait! Where are you off to,Gloria?
待って!どこへ行くんだい、グロリア?
・Where are you off to? どこへ行くの? be off to …に向かう所
〇I checked in online,Hikaru.
私、オンラインでチェクインしたの、ヒカル。
・check in online オンラインでチェックインする
☆Don’t you have any bags to check?
預ける荷物は何もないの?
〇No,I just have this-my carry-on bag.
ないわ。持ち物はこれだけー機内持ち込み用のバッグよ。
・carry-on bag 機内持ち込みバッグ
☆Oh!You’re traveling light.
おお!身軽な旅だねえ!
・travel light 身軽な、身軽に旅をする
〇That’s right!
そのとおり!
Check in counterでの会話
☆Do you have a seating preference?
お好みの座席はありますか?
〇Yes,I do.I ‘d like a window seat,please.
はい。窓側の席がいいです。
☆Fine.Seat 12A.Here’s your ticket and your boarding pass.
わかりました。シート12A.あなたのチケットと登場券です。
・aisle seat 通路側の席
・window seat 窓側の席
The other day,there was an alumni association of Yokohama branch.The professor of the university who came as a guest told us about one interpretation of Taketori Monogatari.At that time,Princess Kaguya handed a letter and a pot containing immortality medicine to them.Emperor and the elder couple grieved without eating anything.If you have a heart to love people,you are too suffering to live forever.Emperor and the elder couple chose the heart that loved princess kaguya,and burned the immortality medicine at the summit of Mt.Fuji.He told us that a person who chose a loving heart surely will die.I read the old sentence after a long absence and became very nostalgic.
先日支部の同窓会がありました。ゲストとして来てくださった大学の教授が竹取物語の話の解釈についておもしろい話をしてくださいました。帝の熱心な求愛やおきな、おうなの愛にもかかわらず、かぐや姫は天に帰ることになります。この時かぐや姫は手紙と不老不死の薬の入った壺を渡します。帝とおきな、おうなは食も通らずなげき悲しみました。人を愛する人間らしい心を持った人は永遠に生きるのには苦しすぎます。帝もおきな、おうなもかぐや姫を愛する心を選び、不老不死の薬を富士山の山頂で焼き捨てました。という事で愛する心を選んだ人間は必ず死ぬという事になったという事でした。久しぶりに古文を読み、とてもなつかしさを感じました。
写真 その時に配られた総会の資料から。小さい写真を拡大したので、ピンボケです。それにしても若くてかっこいい教授でした。私もまた古文をやろうかしら?(笑い)
naokoさん趣味が広いですね~。
そのような解釈に興味をひきました。
人は永遠には生きられない。だから美しいのかもしれません。
コメント有難うございます。教授も高畑勲監督のアニメをほめていました。とくにかぐや姫が天に昇る時の表情がまさに昇天という感じであれがかぐや姫の表情と言っていました。私はみていませんが、テレビでもやったと言っていました。
いつもコメントありがとうございます。
ブルーベリー収穫に手間がかかります、さらに農家は出荷するため色、大きさ、表面の状態を確認してパックに詰め、かつ市場まで運搬も。なのでブルーベリー狩り農園が多いです。(以前ボランティアで体験)
またトマト農家は赤くならない緑のうちに収穫します。以前道の駅で箱買いしたものは全てが緑でした(一日経過したら色付き)。百貨店やスーパーに並ぶころちょうどよい色合いになりますよ。