close_ad

ゆー&ぐーさんの おぼえた日記 - 2022年6月7日(火)

ゆー&ぐー

ゆー&ぐー

[ おぼえたフレーズ累計 ]

123フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7
8 9 10 11
12 13 14
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
29 30 1 2
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年6月7日(火)のおぼえた日記

I travelled to Kumamoto with a friend.
We tried 3times to change the location and schedule due to Corona. We focused on study and impression.
The first day we went to Kumamoto Castle, which was heavily damaged it seemd that it was repaired but a volunteer guide said it would take nearly 20 years.
The second day we went to a public and a private museum of Minamata disease.
It was a disease caused by industrial pollution that had been washed into the sea for 36 years from 1957. The building is very smoll but the explanation at the private museum was wonderful.
私は友人と熊本に旅行しました。
コロナのために3回も場所や予定を変更しました。私たちの旅は勉強と感動を目的にしていました。最初の日は熊本城に行きました。かなりの被害を受けていたにもかかわらず、外からはそうと見えませんでしたが、修理が終わるには20年近くかかるとボランティアガイドが言っていました。
2日目は水俣病の公的な資料館と民間の資料館に行きました。水俣病は1957年から36年間も工場汚水を流したために起こりました。工場から流されるメチル水銀が原因だとわかっていたにもかかわらず止めなかったのです。民間の建物は被害者が作りとても小さな建物でしたが、スタッフの説明は明快ですばらしいものでした。


コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
レインボウ101 さん
0人
役に立った

お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
地震で大きな被害を受けましたが、修復にはずいぶん時間がかかるのですね。
熊本のシンボルでもある、熊本城。皆さんの寄付もあったと聞きました。
いつか訪れてみたいです。
2022年6月8日 14時59分
pietan さん
0人
役に立った

熊本城、高くそびえていますね。だいぶ前に行ったきりですが、城までたどり着く道のりが大変だったのを覚えています。私も高千穂に行ってみたいですね。
水俣病の資料館など、訪れた人に熟練した説明をする人も重要ですね。
お便りいつでも待っています。
2022年6月8日 7時35分
gongongon さん
0人
役に立った

こんにちは、ご無沙汰でした。いつでも寄って下さい。
1年半前に熊本に4日間観光で行ってきました。良いところですね。
友人に天草、温泉等、あちこち案内してもらいました。
その時は熊本城の内部にはまだ入れませんでした。
2022年6月7日 21時1分
ゆー&ぐー さん
0人
役に立った

毎回お久しぶりになってしまいます。姉の3回忌も終わりました。きっとゴガクルを続けていたかっただろうと思うと、せめて細々ですが続けていこうと思います。私も高千穂に行きたかったのですが、次回にまわすことにしました。

2022年6月7日 19時19分
pretty naoko さん
0人
役に立った

お久しぶりです。お元気で旅をされているのですね。
水俣病、忘れてはならないですね。 
くまモンがいる熊本に、是非行ってみたいです。
7月には高千穂の方に行く予定です。
温泉あり、歴史あり、見所がいっぱいな感じがします。
2022年6月7日 13時23分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記