pietanさんのおぼえた日記
英会話フィーリングリッシュ 9/19分 You won't ...
教科書で絶対に解説しない won't の使い方。2通り
① 「絶対大丈夫!」と保証するときの You won't ...
・ You won't have to worry.
心配しなくていいよ。
You won't ... は「あなたは…ないだろう」と未来に起こることを否定する表現です。
have to は「…しなければならない」という意味で、won't と一緒に用いて won't have to とすると「…する必要はない」という意味になります。
「その必要はない」と保証するときに使います。
Try it!
友達: I got tickets to that concert you told me about.
あなたが言ったあのコンサートのチケットを買ったよ。
あなた: 後悔しないよ。 とてもいいから。
You won't regret it. It's so good.
②相手に期待させるツカミとしての You won't believe ...
・ You won't believe who came in just now.
今、誰が来たと思う?
You won't believe ... は「あなたは…を信じられないでしょう」という意味で、聞き手が驚くような、信じがたい情報を共有しようとするときに使います。
この表現を使うことで、聞き手の興味や期待を引き立て、次に来る情報の重要性を予感させているのです。
Try it! 旧友にばったり会った A が、共通の友達の B に、
A : 今日誰にばったり会ったと思う?
You won't believe who I ran into today.
B : Who?
○ You won't believe what happened! (ラジ英)
/english/phrase/202095
信じられないことが起こった!
あなた: ねえ! 信じないだろうけれど、リック・グリーンウッドがあそこにいるよ!
Hey! You won't believe this. Rick Greenwood is right over there!
相手: The rock star? No way!
ロックスターの? うっそー!
写真は:昨日の夕焼け空です。おどおどしい感じでした。太陽が沈んでいく途中ですが、雲にあたって色が奇妙ですね。昨日は秋分の日で中間地点です。下の小さな黒いとんがりは富士山です。今、富士山の右に太陽が沈んでいますが、どんどん左に沈みます。時の過ぎるのが早いですね。
この様な夕焼け見たことがありません。天変の前触れではないと思いますが。