おぼえた日記

2024年10月12日(土)

pietanさんのおぼえた日記

英会話フィーリングリッシュ  10/3  For one thing

「例えば⋅⋅⋅」「ひとつには…」と最初に思い浮かぶ例をひとつ挙げるときの For one thing, ...


 ・ A: What's wrong with getting this car?
   なんでこの車を買っちゃダメなの?

  B: Well, for one thing, we can't afford it.
   えーと、ひとつには、予算的に無理。


For one thing,... (ひとつには⋅⋅⋅, 例えば⋅⋅⋅ )と言っています。
複数ある理由の中から最初に思い浮かぶものや、最も重要なものをひとつ挙げるときに使います。

Try it!
 A: Why don't you want to go there in October?
  なぜ10月にそこに行きたくないの?

 B: ひとつには、雨季だからね。
  For one thing, it's the rainy season.


○ For one thing, the soil and water quality changed. (基礎英2)
http://gogakuru.com/english/phrase/160084?m=1
  ひとつには、土と水の質が変わったのです。



写真は:きょうのTVから、上)モンブランは、フランスとイタリアの国境にあるモンブラン(山)が名前の由来とされています。
下)は、フランスから見たモンブラン山は、丸みがあるのでフランスのモンブランケーキは丸みがあるモンブラン左側、イタリアから見たモンブラン山は尖って見えるので、イタリアのモンブランは尖っているとのこと。尖ったモンブランケーキもあるから、これも一因なのかなと思いました。モンブラン山どんな形だったか。。
 フランスでは、モンブランにラズベリージャムを上に少しかけて食べるのが、本場流とのことです。フランスで修業したパティシエが言うのですからそうかなと思いました。
 ドジャース勝ちましたね。負けましたがダルビッシュ投手も好投で良かったです。どちらも打たれまいと両方を応援してハラハラしながら見ました。

pietan さん
Nimpさん、こんにちは、いつもありがとうございます。
今検索してきました。モンテビアンコ、イタリア語で白い山、白いメレンゲやクリームの下に栗のクリームが入っていて、三角錐のような形の白い山ですね。普通のモンブランケーキと逆なのですね。モンテビアンコ、イタリア語で白い山を覚えました。私もモンブラン山は、少し尖っていたような記憶なので、丸っぽく見える?えっと思いました。レシピもよく分かりました。このモンテビアンコも食べたくなりますね。教えてくださり、ありがとうございました。又よろしくお願いします。
2024年10月12日 22時06分
Nimp さん
こんにちは。
モンブラン(山)は尖ったイメージがあるので、丸みのあるモンブランは不思議な気がします。
ケーキの形が違うのは、なるほどと思い、検索しました。イタリア(トリノが州都のピエモンテ) のモンテビアンコとモンブランは少し違うようです。

モンテ・ビアンコは、イタリアの家庭菓子で、栗のクリームの下に生クリームが乗っているのが特徴です。モンブランの原型となったお菓子で、イタリア語で「白い山」を意味します。

モンテビアンコは三角錐で、栗のクリームの上に生クリームと、モンブランと逆ですね。

Montebianco dolce di castagne →
→ こちらでレシピ等がヒットします。
2024年10月12日 17時42分
gongongon さん
今の時期モンブランが美味しいですね、ちょっと高いけれど和栗がいいな。
とんがったモンブランケーキ、見てみたいです。
2024年10月12日 17時29分
ぴのみ さん
コロナ前、フランス・シャモニーとイタリア・クールマイユールを旅した時に両側からモンブラン(モンテビヤンコ)を見ました。確かに、フランス側からはみると丸くなだらかなイメージでしたが、イタリア側から見ると尖って険しい感じでした。ケーキにもちゃんと反映されているのですね。
2024年10月12日 16時23分
pretty naoko さん
スイスで見たモンブランはフランスでみたのと同じ感じでのようでしたね。
目の前に迫っているとどんな感じだったのか忘れてしまいました。
でもケーキのなまえでしか知っていなかった山を見れて感激でした。
冬に行ってスキーをしたいなんて考えていた頃もあったなんて夢のようです。
2024年10月12日 14時50分
peko さん
なるほど〜。モンブランといえば、フランスのモンブランのイメージが強く、とんがったモンブランを見たときに何でこれがモンブランなんだろうと思ったのを思い出しました。とんがったモンブランにはなかなか出会いませんが、今度見かけたら食べてみようかな。同じ山でも、見る方向によって全然違いますね。
2024年10月12日 14時15分
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

pietanさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

pietanさんの
カレンダー

29
1
2
3
4
5
7
9
10
11
13
15
16
17
18
19
21
22
24
25
27
29
30
31
1
2
pietanさんの
マイページ

???