pietanさんのおぼえた日記
英会話フィーリングリッシュ 1/14・15 のダイアログから
・ I have an eye for interior decorating.
私は、内装にはちょっとうるさい。
have an eye for ... …を見る目がある。(この場合、eye は、必ず単数で使う)
have a good eye for ... good を入れてもいい。
* have a good judge of ... 目利きである、目が利く。
・ This cafe isn't half bad. The cookies are great.
このカフェ、けっこういけるじゃん。 クッキーめっちゃおいしいね。
not half bad 案外いい、けっこういける、なかなかいいじゃないか など。
This is not half bad. これはなかなかいいじゃないか。
写真は:道路端に咲いているすいせんです。少し前は、花は少しでしたが、ずいぶん咲いてきました。暖かかったりするのですが、まだまだ寒い日が続きますね。大寒ですね。
梅もチラホラ咲き出しそうです。
少し丈が低めのかわいらしい水仙です。
通りの水仙は昨年末から咲き、少々野生化しています。
綺麗な水仙のお花ですね。次々と咲きそうで楽しみですね。今日は大寒とは思えないほど暖かいです。
丁寧なコメントをありがとうございました。