■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
まいにちドイツ語初級編「スッキリ! はじめてのドイツ語2」
Alles klar! Los geht's mit Deutsch 2
今日もひととき、一歩ずつ、ドイツ語の世界を回ってみましょう。
Teil 40
Oh! Hier sind zu viele Leute.
Ja. Gehen wir weiter. Ich kenne ein ruhigeres Café.
Da gibt es auch mehr Plätze.
Was!? Kannst du lauter sprechen?
Plätze < Platz m. 座席
<高橋先生のドイツ留学思い出話>
ドイツでメタルバンド Stormwarrior のライブを見たときのお話。
突如、元 Helloween のギタリスト、Kai Hansen が現れ、会場は大騒ぎ。
隣の男性がうれしそうに話しかけてくるけれど~~~
※ Helloween はつづりミスじゃないよ。
メタルっぽく hell(地獄)を入れたかったから、らしいです。
🔑ポイント 1
比較級・最上級の形容詞で名詞を修飾する場合。
名詞の性・数・格に合わせた語尾を足す。
z.B.
Ich kenne ein ruhiges Café. 私は静かなカフェを知っている。
Ichi kenne ein ruhig[er]es Café. 私はもっと静かなカフェを知っている。
(形容詞+比較級の語尾 -er+中性4格の語尾 -es)
Dort ist der neue Flughafen. そこに新しい空港がある。
Dort ist der neu[est]e Flughafen von Deutschland.
そこにドイツで最も新しい空港がある。
(形容詞+最上級の語尾 -est +男性1格の語尾 -e)
<練習 Üben Sie mit uns!>
① Da ist ein kleines Zimmer. ⇒ Da ist ein kleineres Zimmer.
② Gibt es billige Sandalen? ⇒ Gibt es billigere Sandalen?
③ Wo ist der tiefe See? ⇒ Wo ist der tiefste See?
🔑ポイント 2
viel の比較級 mehr と、wenig の比較級 weniger は、
修飾する名詞に合わせた語尾を足すことがない。
z.B.
Da gibt es auch mehr Plätze. そこは座席ももっとたくさんある。
Da gibt es auch weniger Plätze. そこは座席ももっと少ない。
※ viel, wenig の最上級で名詞を修飾する場合は名詞に合わせた語尾を足す。
「えー、なんで?」「知りませーん!」
z.B.
Da gibt es die meist[en] Plätze. そこは座席が最もたくさんある。
<練習 Üben Sie mit uns!>
① Ich habe viele CDs. ⇒ Ich habe mehr CDs als du.
② Ich lese wenige Bücher. ⇒ Ich lese weniger Bücher als du.
③ Ich brauche viel Zeit. ⇒ Ich brauche mehr Zeit als du.
<おまけ!>
viel の原級に語尾を足す場合と足さない場合がある。
可算名詞(数を表す)の前では語尾を足す(z.B. viele CDs)、
不可算名詞(量を表す)の前では足さない(z.B. viel Zeit)のだそうだ。
<おしまいの会話>
L: Doch, heute habe ich viel Zeit.
C: Ich auch. Ich kenne ein neues Café.
Da hab' man auch eine schönere Aussicht als hier.
いつもリプスキさんとコンスタンティネスクさんにそっけなく?されている先生、
今日は一緒にカフェに行くことができて、よかったよかった。
<ドイツ語日記>
Ich bin schläfrig.
Ich döse ein, während ich einen Radiokurs höre.
Ich werde heute Nacht früh ins Bett gehen.
während ~している間
eindösen 分離動詞。うとうとと眠り込む
ins Bett gehen 寝る(英語の go to bed とまんま同じ)
※ 画像は、すぐ見られるようにテキストにはさみ込んでいるものです。
werden と wollen の活用と使い方がなかなか覚えられない!
でも、「スッキリ!2」のおかげで、少し自信がついたかも。
<英独仏伊西ひとこと日記>
I have to put on the mask.
Ich muss die Maske aufsetzen.
Je dois mettre le masque.
Devo mettere la mascherina.
Tengo que ponerme la máscara.
マスクをつけなければなりません。
今週の「旅するためのイタリア語」でマッテオが言っていた言葉。
マスクはスペイン語で「マスカラ」?? でも目化粧の意味はないみたい。
私の周りにはスペイン語学習者が少ないので、おかしいと思ったところはどうぞご遠慮なくご指摘ください! よろしくお願いいたします。
でも、しょこらーでさんの日記のおかげでなんとか理解しました。
máscara は(仮面のマスクや、プロレスラーがするような顔を覆うマスク)
máscara に小さなという意味の接尾辞の「illa(o)」がついてMascarilla になるようですね。