■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

蠱毒さんの おぼえた日記 - 2018年6月6日(水)

蠱毒

蠱毒

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1フレーズ

[ 6月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
27 28 29 30 31 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2018年6月6日(水)のおぼえた日記

-------- ロシア語リアルフレーズ --------

29. Как же так ? どうしてなの? / どういうことだい?

どういうこと?
一生結婚しないって言ってたのに!

いや、酔ってオーケーしちゃって、気づいたときは遅かった。

Как же так ?
Ты же говорил, что никогда не женишься — и вот.

Да по пьяни согласился, а когда очухался — поздно было.


★Как же так ? は、
約束や話し手の知識と相容れない新しい情報への反応を表す。


★по пьяни
 酔ってよからぬことをした時に、全ては酔いのせいだと説明する言葉
 ≒ по пьяной лавочке「酔っ払って」「酒の上で」


★очухаться (比喩的に)我に返る
 失神した状態から意識を取り戻した場合などには
прийти в себяが使われる。



30. Как ты там ? どうしてる?

で、どうなの?
寮には慣れた?

うん、部屋はいいし、隣の人も感じがいいし、うまくいってる。

Ну, как ты там ?  Устроился в общежитии ?

Да, комната хорошая, и соседи адекватные, в общем, всё пучком.


★Как ты(там)? どうしているかなって思って。
 相手への親しみ、関心を表す。

★адекватные 適切な
 口語では「OK」「変(неадекват)じゃない」の意

★всё пучком 万事好調
 似た意味のвсё в порядке「大丈夫」は、
「かかわらないで」という意味合いを持つこともあるが
всё пучкомには、そのような含みはない



31. Мой тебе совет. 悪いことは言わないから。

もう我慢できない。
この問題を会議にかけます。

自分が損するだけだよ!
悪いことは言わない、今のままにしておきなさい。

Я так не могу.
Я поставлю этот вопрос на собрании.

Тебе же хуже будет !
Мой тебе совет — оставь ты всё как есть.


★мой тебе совет 直訳は「私が君に与える助言」
 ≒ Я бы тебе посоветовал + 動詞の不定形
「私なら君に~を勧めるが」



32. Что ты сказала ? 今、何て言った?

え? 今、何て言った?

聞こえたでしょ!
わたし出て行きます、ピョートルと暮らします。

Как ?  Что ты сказала ?

Что слышал.
Я ухожу к Петру.


★Как ? は相手の行動や考えの理不尽さにショックを受けたことを表す
 Что ? は相手の行動や考えが受け入れがたいことを表す憤慨の表現

★Что слышал. 直訳は「聞こえたとおり」荒っぽい言い方である



33. Было бы желоние. やる気さえあればね。

犬を飼ってもいいけれど、散歩もあるし、躾もしなきゃいけないし。
やる気さえあれば、大丈夫だけどね。

Я бы не прочь завести собаку, но с ней же гулять надо, заниматься...
Знаешь, было бы желание.

★не прочь + 動詞の不定形 ~してもいいと思う
 それほど強くない意欲を表す



------- 中国語リアルフレーズ -------

29. 猜猜看。 当ててごらん。

今年いくつ?
当ててごらん?
30はいってる?

你今年多大了?
猜猜看。
有三十岁吗?


★動詞 + 動詞 + 看 ~してごらん
 例)比比看 bǐbi kàn くらべてみよう
   试试看 shì shìkàn 試してごらん

你猜猜看。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/13277
ちょっと当ててみて。

咱们也试试看。
http://gogakuru.com/chinese/phrase/31235
わたしたちも試してみましょうか。



30. 你答对了。 正解! / ピンポーン!

中国の直轄市は全部でいくつで、どこがあるでしょう?
4つで、北京と天津と上海と重慶。
正解です。

中国的直辖市都有哪几个?
四个。北京,天津,上海,重庆。
你答对了。


★答对了 dáduì le 回答して、それが正解であった
 “对”は結果補語
 テレビ番組では
「正解」は、「正确 zhèngquè 正解、そのとおり」とも
 不正解は、「答错了 dácuò le」



31. 我想是的。 そうだね。

これじゃ、明日は冷え込むね。
そうだね。

看这样子,明天可能要降温。
我想是的。


★降温 jiàng▼wē 気温が下がる



32. 应该是吧。 そのはずだけど。

これが本場の日本料理店なの?
そのはずだけど。 こんな雰囲気だよ。

这算是地道的日本餐厅吗?
应该是吧。 就是这种氛围。


★地道 dìdao 本場の、本物の
★この“”は「ほかでもなく、まさに」の意味
★氛围 fēnwéi 雰囲気



33. 来得正好。 いいところに来たね。

いいところに来たね。 君に用があったんだよ。
いいこと? それとも悪いこと?

来得正好。 我正找你呢。
好事还是坏事?



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索