おぼえた日記

2022年10月27日(木)

2022/10/20 ラジオ英会話 L139 of

dialog)
Ms. Stravinsky!
What a surprise!
(これは驚きました)

I heard Amy playing the piano from outside.
She's improved.

Well, it's all due to your lessons.
(おかげです)
She loves the piano.

I'm so happy to hear that.

How thoughtless of me!
(なんて気が利かないんだ、of, 誰がthoughtlessかの説明)
Please come inside.
What's that you're carrying?

A present.
I went to Vienna.
(ウィーン)

Vienna!

I've dreamed of going there.

Open it, please.

A chocolate cake?

Yes, it's a specialty of Vienna.
(名物)

Oh, that's so kind of you.



of)
名詞で説明、リンキング
誰がーなのかの説明

例)
This matter is of importance./この件は重要、impotartntの形容詞と同じ

of great importance/大変重要な
of extreme importance/極度に
Practice is -.

of some importance/幾分重要な

of little importance/ほとんど重要ではない

of no importance/まったくーない

I’m sure of your success./確信している

Chris is afraid of spiders./怖がります
Chris is scared of spiders.

1)
That’s so generous of you!

気前がいい、寛容な
*
How generous of you!


2)
Climate change is an issue of crucial importance.

気候変動、今後の岐路になる極めて重要な
*
Climate change is a matter of extreme importance.

3)
I’m scared of heights.

高いところ

claustrophobia/閉所恐怖症


コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

ぱーよさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

ぱーよさんの
カレンダー

ぱーよさんの
マイページ

???