close_ad

JEFさんの おぼえた日記 - 2025年1月4日(土)

JEF

JEF

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29 30
31
1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16 17
18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2025年1月4日(土)のおぼえた日記

【まいにちスペイン語Leccíon 36】

-Sí,lo hemos leído ya.

-No,no lo hemos leído todavía.

-Miguel está limpiando su habitación.

-Mi abuela está preparando la cena.

-Los niños estan haciendo los deberes.

-Teresa sigue hablando por telefóno con su hija.

-Llevamos dies años viviendo en Madrid.

【まいにちドイツ語第36課】

-Die Frau lernt Japanisch.
これを英訳すると、現在形にも現在進行形にも成り得る。
 何故なら現在形が両方の意味を表現できるので。

-umweltfreinglich 元々はumwelt(環境)+freuntlich(優しい)の合体した一語

-Die Eier ist frisch.

-Die Blätter fallen.
-Blätter fallen.
日本語にはそもそも定冠詞で文章を区分する習慣が乏しいため、「葉っぱが落ちる」と出題すると、いずれも✖に出来ない。ドイツ語では定冠詞があれば、具体的にこの葉っぱ、と特定出来るし、無ければ「葉っぱと言うものはね」の総論になる。

年が明けて四日。やっと12月号完了!!


【英文練習】←どこにあるのか馴染めてなくて辿り着いた感じですな。
Is there anyone (who) can speak Japanese?
http://gogakuru.com/english/phrase/2810

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
くんたろう さん
1人
役に立った

コメントありがとうございました。

生駒は妻が若い頃住んでたので何度か通っていました。
今年もよろしくお願いします🙇
2025年1月5日 14時6分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記