26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
英語:2023-04-28(金) 旅行会話104:和訳:20問(4問中4問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-27(木) 旅行会話103:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-26(水) 旅行会話102:和訳:20問(3問中3問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-25(火) 旅行会話101:英訳:20問(3問中2問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-24(月) 旅行会話100:英訳:20問(3問中2問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-23(日) 旅行会話099:英訳:20問(3問中2問正解):すべて:(PC)
英語:2023-04-22(土) 旅行会話098:英訳:20問(4問中3問正解):すべて:(PC)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
「英単語基本イメージ集中講義」(大西、マクベイ)
復習7周、初回学習を入れると8周を完了している。
(初回学習:40日, 復習1-7周目:159日)
186 を復習。(前回の復習終了から15日後。)
156 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
126 を復習。(前回の復習終了から24日後。)
026 を復習。(前回の復習終了から80日後。)
各回答の英文を3回ほど音読。
英文の音読回数を減らした。
昨日あたりから、演習問題の英文暗記にはこだわらないことにした。
優先して暗記すべき英文が、他にたくさん出てきたので、そちらに注力する。
半年かけて10回暗記しようとしても、覚えられない英文が多数あり。
原因はおそらく、
1.英文が難しく、現在の自分の英語レベルを超えている
2.暗記作業の間隔が長すぎて、長期記憶に定着できない
本気で覚えようとするなら、単語帳アプリANKIを使うべきだが、
現段階では、ほかに優先すべきことがある。
----------------------------------------
「VOICE 55」(DHC)
Lesson10 ダイアログ1,2,3(日常会話)1日目
重要表現 10 by 10 を聞きつつ、
解説を読んで学習。
イラストを見て、流れを確認。
日本語訳に目を通して、意味を確認。
調べる必要がある単語等は、適宜調べた。
音声を再生して、テキストを目で追って確認。
音声を1人分再生して、テキストを見ながら3回くらい音読。
詰まるところ、難しい英文は、追加で数回音読。
テキスト全体をみながら、自分が話すペースで音読。
速さよりも、単語の並びを確認することを意識。
間違えても戻らずに、通しでゆっくりと3回。
難しい単語はあまりない。
文脈によって、複数の意味があるフレーズが3箇所ほどある。
習得しておくと役に立ちそうだ。
今日からドラマパートを聞き流しているが、先に英文全体をチェックして、
意味を把握しておいた方がよさそう。
明日、行う予定。