■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
いつもお世話になっております・・は、あの言い方で
いいのかしら?
ちょっと確認。
公私両面に亙ってお世話になった
공사 양면에 걸쳐 신세를 졌다
此の度はお世話になりました
이번에 신세졌습니다
この度はまことにお世話になりました
이번에는 정말 폐를 많이 끼쳤습니다
旧年中は,いろいろお世話になりました
지난해는 여러 가지로 신세 많이 졌습니다
父の存命中はお世話になりました
아버지의 생존 중에는 신세를 졌습니다
旧年中は大変お世話になりました
작년에는 대단히 신세 많이 졌습니다
豚児がいつもお世話になっております ⇦(今は豚児なんて、言いませんよね(^_^;)
못난 제 자식놈이 늘 신세지고 있습니다
人のお世話になったら当然それに報いるべきだ ⇦(으레?)
남의 신세를 졌으면 으레 그 갚음을 해야지
お世話になりません等と生意気なことをいう
신세지지 않겠다는 등의 건방진 말을 하다
いろいろお世話になって済みません.いいえ貧乏は相身互です
여러 가지로 폐를 끼쳐서 미안합니다.
천만에, 가난한 처지에 서로 도와야지
(相身互?今は、お互い様と言うかしら?)
ひとかたならずならぬお世話になりました
적잖은 신세를 졌습니다 (적잖다⇒적지 않다の縮約形)
たいへんお世話様になりました
대단히 수고가 많으셨습니다
お世話にゃならないってさ
신세는 지지 않겠대
その折は大変お世話さまになりました
그때는 폐 많이 끼쳤습니다
naverから、いくつか抜き出してみました。
늘 신세지고 있습니다
これでいいみたいですね?
みなさん! 늘 신세지고 있습니다!
電子辞書の朝鮮語辞典で、신세を調べたら、そちらには、あまり例文が
ありませんでした。
代わりに?同じ신세. でも、漢字語の『身世』があることに気付きました。
こちらは、身の上、境涯、さだめ、などの意味です。
언제 우리 신세도 좀 피게 될는지.
いつになったら私たちの運も開けてくるのだろうか。
しばしば不運を嘆くときに用いられる、と、書いてあります。
ドラマなどで、言っているのかしら?
追加です(^ ^)
예문 (81건)
当然こうなるべきだ
으레 이렇게 돼야 한다
当然,ぼくらがすべきことなのだ
으레 우리가 할 일이다
食前には決まって散歩する
식전에는 으레 산책한다
その学生は二言目には本の話だ
그 학생은 으레 책 얘기다
夏は暑いものと相場が決まっている
여름은 으레 덥게 마련이다
「おかげ」って、お陰様での意味でも、あのせいで!と悪い意味でも、
両方使いますものね。
使い分けが難しいですよね(^ ^)
は・・はまりましたね?!
それ以上深入りして、体調を崩したりしないよう、お気をつけくださいね(^ ^)
間違ってましたね。^^;
ゴガクルは、はまると怖い所かもしれません。
まだ、オフロも入らすにパソコンの前でがんばっています。
고생하셨습니다.
お疲れ様でした!と、その時その時に相手に言う場合、上のような言い方で
言ってしまいます。
案内してもらったとか、旅行中お世話になった時に、別れ際にお礼を
言うとか、
○○がお世話になっております、なんて、先生や知人に言うとか。
そういうシチュエーションは、今まであまりなくて。
シンセルルマニジョッスミダ
これは知っていたのですが、自分でなく、他の誰かがお世話になっている(現在形)
場合、お礼を言う時には、どう言ったらいいんだろう?と、疑問に思いました。
豚児(笑)が出てきた例文の言い方が、ピッタリなようですね?
これで、お礼の言葉の引き出しが、少し増えました(^ ^)
何気ない言葉ですが・・とてもよく使う言葉ですものね・・
ちょっとアレンジを加えて自由にいろいろな場面で使えるといいですね (*^^)v
9月もよろしくお願いしますm(__)m
良い勉強になりました。
今日も楽しくたくさん学ばせていただきました! ありがとうございます!