■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2015年1月28日(水)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 1月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28 29 30 31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2015年1月28日(水)のおぼえた日記

今日も、連想で・・(^^)

息子が、洗濯物、という言葉を口にした。
ん?洗濯物?
たしか、パルレッカム、だよね?
間違いないと思いつつも、何となく辞書で確認。
うん、빨랫감 .
ついでに、近くの単語を眺めてみると、

빨래말미. 洗濯物を干すほどの日が照る、梅雨のちょっとの合間
☆なるほど、いつか、使ってみたい表現です。

빨래터. 洗濯場
빨래판. 洗濯板
☆洗濯板は、今はあまり使わない単語になりましたね。
빨랫비누. 洗濯石鹸
☆これも、使わない人が多くなりましたよね?
빨랫줄. 洗濯物の干しひも

ところで빨래. を改めて眺めてみると、
애벌빨래. 下洗い
という、言葉が。
そういえば、下洗い、の애벌、見たことがありました(^^)

애벌 (一つのことを何度か繰り返すときに、)最初にあるていど
手をかけておくこと。
例文
흙투성이 배추를 우선 애벌 씻다.
泥んこの白菜をまず下洗いする

辞書を見ていくと
애벌구이 素焼き
애벌찌다. あらかじめ蒸す⇦関東風のうなぎの蒲焼きは、これをしますよね?

ところで、
ちょっと似た言葉、애벌레は、
애벌➕레. ではなく、
애➕벌레 子どもの虫
のようですね(^^)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

ふーちゃんさん

昔の家事は、どれをとっても、大変だったですよね〜。
でも、その中でも、手でのお洗濯は・・!
洗って、すすいで、絞って、干して。
どんなにか辛いお仕事だったことでしょう!!

洗濯機のありがたさを、改めて、感じますね。

2015年1月29日 18時58分
ふーちゃん さん
0人
役に立った

実は 数日前に洗濯機がこわれてしまいました。 業者さんがすぐに来てくださいましたが もう5年も使用しているので 新しい物を購入することにしました。
洗濯機が来る前に 手洗いをしました~。
いや~大変でした・・・冬物は ぶあついんですもの!!
義母さまは お嫁さんにいらっしゃるときに 花嫁道具で洗濯機をお持ちになったそうです。 ところがこちらの先代のご隠居さまは 洗濯物は 手洗いしなくちゃだめとのことで ずいぶん長い間洗濯機の使用を認めてくださらなかったそうです。
我が家には 御雑巾を洗う빨래판が 今でも活躍中です。
2015年1月29日 16時4分
コヤンイ さん
0人
役に立った

読んでくださっている、みなさまへ、

またまた目の不調により、みなさまの日記に、なかなかお邪魔できずにいます。
いまは、無理がききそうにないので、申し訳ありませんが、しばらくの間は、
まず、自分の日記を優先し、書けるだけ書く。
そして、みなさまの日記は、目の調子を見ながら、できる範囲で、読ませていただく、
ということに、させて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
2015年1月29日 9時13分
コヤンイ さん
0人
役に立った

yukkoさん

わざわざ調べて下さったのですね、ありがとうございます(^ ^)
いえいえ、なんとなくわかりました。
いつか、韓国で、あるいは、書物で、その植物に、出会えたら、嬉しいです(^ ^)
2015年1月28日 21時57分
コヤンイ さん
0人
役に立った

toshaさん

うふふ、toshaさんは、英語を、こんな風に勉強されたのですね(^ ^)
系統立てた勉強も、もちろん必要だとは思うのですが、辞書で遊びながら
いつの間にか、知識が増える。
何よりも、その楽しさが、好きで、まだまだやめられそうにありません。
多分、韓国語に対して、興味があって、私に遊び心があるうちは、
こんな勉強?を、続きていきそうです(^ ^)
2015年1月28日 21時55分
コヤンイ さん
0人
役に立った

花のワルツさん

そうなんですね。私は빨랫감しか知りませんでした。
たまたま、こちらの言葉にしか、出会わなかったのかも、しれません(^ ^)
情報交換で、お互いの言葉が増えていったら、いいですよね(^ ^)
2015年1月28日 21時49分
コヤンイ さん
0人
役に立った

よくねる犬さん

楽しんでいただけて、私も本当に嬉しいです(^ ^)
こんな楽しい遊びなら、忙しくても、歳をとっても、できそうですよね?
これからも、遊び心だけは、忘れてはいけないですよね(^ ^)
2015年1月28日 21時34分
コヤンイ さん
1人
役に立った

Chiquitaさん

褒めていただいて・・・なんだか気恥ずかしいです(^_^)
楽しく遊んでいるだけなんですが、それが、勉強にもなってしまうみたいで。
なんとも美味しい?話ですね(^ ^)

2015年1月28日 21時31分
yukko さん
0人
役に立った

곰보배추は辞書にもなく、ネットで写真を見たら白菜の葉がタンポポの葉みたいにロゼット型に数枚地面にくっついているような写真がでてましたが、知らない植物でした。
役に立たずすみません。
2015年1月28日 20時11分
このコメントを投稿したユーザーは退会しました。
花のワルツ さん
0人
役に立った

洗濯物は 빨랫거리 を使っていましたが、빨랫감もあるのですね。
사윗감 , 며느릿감,장난감 などのように使うのですね。
勉強になりました(*^^*)
2015年1月28日 12時45分
よくねる犬 さん
0人
役に立った

たのしい言葉の散歩道ですね。

ハングルが分からないのに ずいぶん楽しませていただきました。

ああ たのしかった。
2015年1月28日 11時9分
Chiquita さん
0人
役に立った

日常のちょっとしたことで、勉強のきっかけができますね。すばらしいです!
2015年1月28日 10時8分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索