■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

コヤンイさんの おぼえた日記 - 2016年9月5日(月)

コヤンイ

コヤンイ

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 9月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2016年9月5日(月)のおぼえた日記

고가쿠루 친구의 일기를 읽다가 흙먼지라는 말을 만났다.
의미는 어렵지 않은데 발음은?
"흥먼지"이죠?
사전에서 확인하려고 했는데 그 말은 없었어요.
그런데 흙물이 "흥물"이니까 맞는 것 같아요.
공부가 됐어요.(^ ^)

ゴガクル友達の日記を読んでいて、흙먼지(土けむり・土ぼこり)という
言葉に出会いました。
意味は難しくありませんが、発音は?
『フンモンジ』でしょ?
辞書で確認しようとしましたが、その言葉はありませんでした。
でも、흙물(泥水)が、『フンムル』なので、合っているようです。
勉強になりました(^ ^)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
コヤンイ さん
0人
役に立った

あとらん太さん

あ、やはり!例題に取り上げられるような、変化なのですね(^ ^)
鼻から勢いよく、ン〜!と息を出して、土ぼこりを、吹き飛ばしたいですね!
2016年9月6日 13時11分
コヤンイ さん
0人
役に立った

yukkoさん

yukkoさんでも、そうですか?
いろいろな言葉を、変化を意識して考えたり、発音してみたり、と、やってみてはいる
つもりですが・・それでも、やはり、実際に耳から聞く体験がないと、なかなか
ピンときませんよね。
2016年9月6日 13時8分
あとらん太 さん
0人
役に立った

コヤンイ 씨 안녕하세요~(*^^*)

 この間まで勉強していた発音クリニックで登場していました。(*^^)v
  흙 먼지 と 흙 냄새・・ 鼻音化ですね。
 いつまでたっても鼻から空気が抜けてきません・・(^^;
 土埃は入ってこない方がよいのですが~~。
2016年9月6日 12時18分
yukko さん
0人
役に立った

突然フンモンジとかフンムルと聞こえたら、すぐにわかるかどうか自信ないです。
やっぱり慣れないと聞き逃してしまいそうです。
2016年9月6日 0時22分
コヤンイ さん
0人
役に立った

k403さん

花のワルツさんの辞書に近いですね。
どの辞書を使うかで、馴染みのある言葉も、変わってしまうかも、しれないですね。
調べてくださって、ありがとうございました(^ ^)
2016年9月5日 23時13分
コヤンイ さん
0人
役に立った

礼子さん

論議ですか〜!?なんだか、すごいですね。
漢字から想像すると、そんな風に思えますよね。
진흙탕は、naverに、膝まで没するぬかるみ、という例文がありました。
かなりの深さですよね?
やはり、탕だからでしょうか。
2016年9月5日 23時12分
コヤンイ さん
0人
役に立った

toshaさん

泥水の言い方のバリエーションは、韓国語の方が多いんですね(^ ^)
2016年9月5日 23時6分
k403 さん
0人
役に立った

私の辞書には
흙먼지【흥먼지】(土ぼこり・土煙)は載っていましたが、
흙물は載っていませんでした。
흙탕は흙탕물(泥水)の略語となっていました。
탕にあたる漢字はもちろん「湯」となっていました。
2016年9月5日 22時45分
礼子 さん
0人
役に立った

흙먼지に似ている言葉ですが、このあいだ、教室で진흙탕 と 진흙땅 の違いについて論議したところです。
辞書には、진흙탕→ぬかるみ、진흙땅→泥沼 とのっていますが、イメージ的には
탕は、スープのイメージなので、水分が多くて、진흙땅のほうが土が多いってっことでしょうか?
2016年9月5日 21時39分
tosha さん
0人
役に立った

私の小さな辞書には"흙먼지"はなかったです。
흙물はありました。
흙탕も泥水と辞書に載ってました。
どれだけ泥水があるんでしょうね。
2016年9月5日 19時40分
コヤンイ さん
0人
役に立った

흙풍로って、七輪なんですね、多分出会ったことがあるのに、忘れていました。
私も発展勉強(^ ^)
2016年9月5日 19時22分
コヤンイ さん
0人
役に立った

花のワルツさん

あ、やっぱり違うのですね〜こうして、比べてみると、わかりますね。
흙탕물は、この辞書でも、でてきます。
でも、今回は、흙プラスㅁの発音の確認なので、흙물を見ました。
はい、泥水、ですね。
2016年9月5日 19時20分
花のワルツ さん
0人
役に立った

辞書によって違うのですね。私の辞書には
土ぼこり=흙먼지 は出てきますが、흙물はでてきません。
흙물 は泥水でしょうか。
私の辞書では 흙탕물とでてきます。
発展勉強でした、、、、。
2016年9月5日 19時15分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索