■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
거듭되다
度重なる
겹치다 (自動詞の場合)
重なる、かち合う
서로 겹치다
重なり合う
겹쳐 쓰다
重ね書きする
겹치다. (他動詞の場合)
重ねる
겨울옷을 겹쳐 입고 있다
冬着を重ねて着ている
신문지를 겹쳐 포개다
新聞紙を折り重ねる
포개다
(物を)重ねる、積み重ねる、重ねて置く
책을 〜
손수건을 〜
옷을 포개어 입다
重ね着する
이불을 포개어 얹다
布団を重ね上げる
(腕・脚を)組む
의자에 다리를 포개고 앉다
椅子に足を組んで座る
☆
포개다
あまり縁がない単語でしたが、使ってみたい単語だと思いました。
畳んだ布団を、重ねて置いたりする時、使って見て下さいね(^ ^)
要チェックです!!
いつも お優しいコメントありがとうございます。
形としては、꼬다と同じ動作ではないかな、、と、思っています。
私も、꼬다で覚えたので、使い方の違いなどを、ネイティブに聞いて
みたいです。
あぐらをかいて座る、は
책상더리를 하다
책상다리를 하고 앉다
ではないでしょうか。
ありがとうございます😊
ただ、辞書などの情報を、まとめたり、整理したり、ということはできても、
実際に、どの程度使われているか、どう使われることが多い、、などは、
わからずじまいになったりします。
気軽に質問できる、先生がいらっしゃるといいのですが。
포개다は「重ねる」だから、坐禅の時の「足を組んで座る」座り方ですか?