おぼえた日記

2025年1月28日(火)

Урок 47

Давай посмотрим фильм вместе!
1 С удовольтвием! Сейчас я сделаю уборку.
2 К сожалению, не могу. Сейчас я работаю.

Давайте посмтрим фильм вместе! Что вы думаете?

С удовольствием! Но давайте в восемь. Сначала я сделаю дамашнее задание, хорошо?

Кнечно, я подожду!

放送の録音が全部残っているのか不明だが、殆どあるみたいなので、2004年度後期の渡辺雅司先生「チェーホフの『サハリン島』を読む」を復習してみよう。
テキストは全部残っている。

月曜:『サハリン島』 できれば一か月分→12週で終わらせる
火曜:スヴェトラーナ・ラティシェワ先生の筆記体練習帳
水曜:今期の「チャットから学ぶ基本表現」
木曜:沼野充義先生のブラート・オクジャワ 音源残っているのはは曲の部分だけかもしれない。テキストは残っている。
金曜:今期の「知られざるソ連への旅」
土曜:TV講座か映画を観る
日曜:予備

一番きつそうなのは筆記体練習かな。おもしろいけれど、いつも途中で眠くなってノートがインクの染みだらけになる。

あと、読書の時間をできれば毎日作る。
昨日読み終えたダーチャ・マライーニ『わたしの人生』はよかった。
戦時中の二年間、ファシスト政権への忠誠を拒否した両親とともに、名古屋の外国人収容所で不自由と飢餓の苛酷な体験をした著者の自伝。自らの体験とともに、父母や妹による回想・記録を交え、治安法制下で戦時の日本で、「ふつうの人たちの親切、寛大さ」とともに「警察官のサディズムと狂気の国家主義、人種的偏見による軽蔑に苦しめられた」記憶を率直に語る。
このあとも読もうとしている本が積んである。


コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

Kocmocさんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

Kocmocさんの
カレンダー

Kocmocさんの
マイページ

???