ムラサキツツジが咲きました。
これから少しずつ増えていきそうです。
--------------------------
● 例文いろいろ - 日本語を見て声出し
1. (きみ)何人きょうだいがいるの?-弟が1人いるんだ。
2. 彼はどこに住んでいるの?
-私たちはみんな、ここ釧路に住んでいるの。
3. あなたの娘さんは何歳なの?-14歳。中学生なんだ。
4. 彼女は英語を話すの?-うん、まぁまぁね。
5. A : で、あなたの娘さんはどう?
B : とても元気。
A : それは大切なことだね。
↓
↓
↓
↓
1. ¿Cuántos hermanos tienes?
- Tengo un hermano menor.
2. ¿Dónde vive (ello)? - Todos vivimos aquí en Kushiro.
3. ¿Cuántos años tiene tu hija?
- Tiene catorce años.
Es alumna de la escuela secundaria.
4. ¿Habla inglés? - Sí, habla más o menos.
5. A : ¿Y cómo está tu hija?
B : Está muy bien.
A : Eso es importante.
ラジオまいにちスペイン語 「みんなのスペイン語」(江澤照美先生)
の語句をちょっと入替。
カラー版:
http://gogakuru.exblog.jp/21959309/
------------------------------
【2011/3/21の英語5分間トレーニング・番組最後のメッセージ】
Idleness leads to nothing.
怠けていたらどうにもなりません。
※この番組は2012/4/1に放送終了。番組最後に流れていた
岩村圭南先生の言葉を、初回放送から もう一度振り返っています。
-----------------
・5/4 (日)
ラジオ講座「英語攻略リスニング」で発声。
(今回のテーマ…サラエボ事件 (Assassination in Srarajevo)
こんにちは。
エゾムラサキツツジが春を運んできてくれました。
wikipediaでは岩山で見られると書いてあるので、
高度のある場所によく育つのかもしれませんが
うちの庭に咲いています。気候条件が岩山と同じなのかも?
カラムラサキツツジという花もあるんですね。
とても似ていると感じました。見ることができてうれしいです(^^)
紫のツツジはわたしもこの花しか見たことがないかもしれません。
あと一月半たつと、今度は紅いレンゲツツジが咲きます^^
わたしも毎年辞書を引いて、「あ、azaleaだった…」とくり返しています(´д`)ゞ
温根湯温泉には7万株28万本ものエゾムラサキツツジが咲いているんですね!
今日からラジオ講座は5月号に突入ですね(^^)
気持ちを新たに今月も聞いていきたいです。
ムラサキツツジ、もう咲いたんですね。水滴がついて新鮮な感じがします。
「エゾムラサキツツジ」というんですね。Wikipediaによると、日本では北海道
くらいしか見られないようですね。同じくWikipedia"でカラムラサキツツジ"と
いうのを見つけました。こちらは、「日本にはほとんど自生しておらず、・・・」
と書いてありましたが、「九州北部などに分布するゲンカイツツジ(玄海躑躅)
はこれの変種である。」ともありましたので、もしかしたら似たようなツツジは
この近くでもでも見られるかもしれません。(^^)
思えば紫のツツジって見たことないような気がします!
ちょっと気になって、ツツジを調べてみたらazalea。
去年も調べたような・・・・(^^;;
雨にしっとり濡れたツツジ、趣きありますね。
温根湯温泉のつつじ山、7万株28万本のエゾムラサキツツジ、
今が見ごろのようですよ!
ラジオ講座、連休が終わるまで再放送と思っていたんですが、
何と明日から通常放送なんですね。
ゆるんだネジ、巻き直さないと!
I'm really happy! :-)
北海道でよく見られるエゾムラサキツツジといいます。
北海道東部の温根湯(おんねゆ)温泉にある群落は、
海道天然記念物に指定されているそうです^^
こんにちは。
正面から見ると、桜っぽくも見えますね。
名前はエゾムラサキツツジといいます。
北海道や北東アジアの山地の岩場に分布しているのだそうです。
いつか言う機会が訪れたときに
とっさに言葉にできたらいいなぁと思いつつ
口に出す練習をしてみました。すぐ忘れるんですけど(´д`)ゞ
あら~❤かわいい花ですね。
お花の形がツツジっぽくないように見えるのですが。。
桜みたいに見えます^ ^