おぼえた日記

2016年5月23日(月)

レベルアップ ハングル講座(パターン別~)#31忠告・注意(1)
<A>
내가 하고 싶어서 하는 거니까 누가 뭐래도 상관없어요.
<B>
그렇게 고집부리지 마세요.
http://gogakuru.com/hangeul/phrase/82039?m=1
그래도 무리는 안 하는 게 좋을 거예요.
마음은 이해하지만 더 이상 계속하면 안 돼요.
그래도 다른 사람한테 피해는 주지 말아야 돼요.
<C>
갈까 말까 하는데 가야 될까요? 가지 말아야 될까요?
그런 마음에도 없는 말 하지 마세요.
마음은 이해하지만 그렇게 자기 생각만 하면 안 돼요.

시아버지는 어제 "대통령님이 사과하지 마"라고 했어요.
義父が我が家に来て1か月経ちました。 昨秋来た時に比べ、心身共に年を取ったと
感じることもしばしばです。前のように 遠くの公園には行けなくなりました。
ただ30分くらいの ごく近所の散歩は 日課にしています。

昨日は、朝から「イチローがヒットをよく打った!」とご満悦。昼にはのど自慢を
見ながら、独身の頃 友達に誘われ、歌の教室に通って 市内ののど自慢大会にも
出たことがあると昔話をされました^^

しかし、物忘れは増えて 息子(夫)にも注意をされシュンとする姿が子供のようで。。
だから、週末は元気がなくなり、もう帰るとか 施設に入れてくれとか 言うように
なるんですが、昨夜は 夫がサッカーの用事で出かけて、夕食時も私と二人なので
相撲を見て・真田丸見て・ニュース見てと 伸び伸びしていました。^^;

TVでは オバマ大統領が インタビュアーに「広島では謝罪するのか」と訊かれ
「No」と答えていました。すると、義父は「謝らんでよか。戦争じゃけん」と。
(謝らないでい、戦争なんだから)
あらら、お義父さん、急に真顔!*0* 
義父は84歳です。ほとんど学校にいけない少年時代だったと思います。私たち夫婦が
「脳トレに 字でも書きますか?」と勧めると 「字を書くのは嫌いなんじゃ」と
半泣きになる義父。 そんな義父が夕べ そう言いました。

📷モンキアゲハ?📷(5/20撮影)
20日、お馴染みのフィールド川沿いを歩いていたら、黒い蝶が飛んできました。
今まで見た中で 一番黒の部分が多い蝶だなと思い、カメラを向けました。
川の水を飲んでいるようでした。 帰宅後 調べてみて おそらくモンキアゲハという
のだと知りました。 この前日、同じこの場所に 別の黒い生物がいました。
それはまた明日。

ビジネスで使える! - ハングル訳テスト5問
http://gogakuru.com/index.php?flow=haTest_select&cid=52133&mode=fromJapanese&number=5&bp=5&m=1

コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
※コメントするにはログインが必要です。
※コメントを削除するにはこちらをご覧ください。
送信

k403さんを
フォロー中のユーザ


この日おぼえたフレーズ

おぼえたフレーズはありません。

k403さんの
カレンダー

k403さんの
マイページ

???