Lesson 81 限定詞は何をしているのか(1) 「1つ(の集団)に決まる」-the-
限定詞とは、名詞のまえにおかれ、その名詞が「限定(特定のものを指している)」なのか、「非限定・不定(特定のものを指していない)」なのかを示す役割をするものです。
(1) 指示するもの this, these, that, those, etc.
(2) 所有関係を表すもの my, your, our, their, Tom's, my father's, etc.
(3) 数・量を表すもの one, two, three, some, any, all, many, much, a lot of, lots of, plenty of, etc.
(4) 集団の中の物・人を特定するもの each, every, either, neither, both, etc
(5) 質・品質・特質。(人の)品性を表すもの good, bad, clever, pretty, nice, easy, etc
(6) 疑問を表すもの which, what, whose,
イギリス旅行に行ったKeiが、Lizに話をしています。
L: こんにちは、ケイ。イギリス旅行はどうだった?
K: すばらしかったよ!来年また行きたいな。
L: シャーロック・ホームズ博物館には行ったの?
K: うん、もちろん。そこでちょっと面白いことがあったんだ。
L: そうなの?ハリー王子とばったり出会ったりしたの?
K: はは、ちょっと違うんだ。ロンドンに向かう飛行機の中でひとりのお医者さんと知り合いになったんだ。そのお医者さんは、よく日本に旅行に来ると言っていた。彼はとても親切だったんだ。
L: それで、それのどこがそんなに面白いの?
K: ええとね、僕が博物館に行ったとき、同じお医者さんがいたんだけど、今度はコスチュームを着て、ドクターワトソンのまねをしていたんだよ!
L: Hi, Kei. How was your trip to the UK?
K: It was fantastic! I want to go back next year.
L: Did you go to the Sherlock Holmes Museum?
K: Yes, of course. Something funny happened there.
L: Really? Did you bump into Prince Harry?
K: Ha ha. Not quite. I met a doctor on my flight to London. The doctor told me he often travels to Japan. He was so kind.
L: So, what’s so funny about that?
K: Well, when I went to the museum, the same doctor was there, but this time he was wearing a costume, acting as... Doctor Watson!
□bump into ばったり出会う
(encounter / run into / come across / meet by chance)
REAL GRAMMAR FOR COMMUNICATION~会話に役立つ文法~
The doctor told me he often travels to Japan.
(そのお医者さんはよく日本に旅行に来ると言っていました)
この文全体はリポート文です。told meの説明が後ろの「彼はしばしば日本に旅行に来る」という節です。節の動詞がtravelsと「習慣を表す」現在形が使われていることに注意しておきましょう。
さて「限定詞」です。限定詞とは、theや a、some、anyといった名詞の前に置かれる「小さな単語」のこと。限定詞は後ろの名詞についての指定をします。例えばtheは後続の名詞が与えられた文脈の中で、話し手にとっても聞き手にとっても「1つに決まる(複数名詞の場合には特定の1グループ)」ものであることを指定します。「1つに決まる」ケースは典型的には次のケースです。まずはここから慣れていきましょう。
①文脈から「1つに決まる」場合
I met a doctor on my flight to London. The doctor told me he often travels to Japan.
前の文で a doctorが導入されたため、次の文ではその医師「1人に決まり」ます。
②その場で「1つに決まる」場合
Close the door! (ドアを閉めて!)
その場にドアが1つしかない、どのドアか明らかな場合です。
③ 常識から「1つに決まる」場合
The earth is round. (地球は丸い)
earth(地球)や sun(太陽)などは常識的に「1つに決まる」ものです。
④「1つ」を意味に含む表現の場合
Taro is the youngest of the three.
(タロウが3人の中では最も若い)
最上級(最も~)、only(唯一)、first(最初の)などの表現にtheがつくのは、「一番~」「もっとも~」というのは「1つに決まる」からです。
語順は、限定詞を使うときの意識どおりに、「限定詞→名詞」と動きます。the doctorでは「doctorは特定だから theをつけよう」ではなく、まず「特定の」が意識され、そのあとdoctorと続くのです。
GRAMMAR IN ACTION~文法の実践~
①カウンセラーと、息子についての話をしました。そのカウンセラーは心配しないようにと言っていました。
I talked to a counselor about my son. The counselor told me not to worry.
話し手はa counselorと述べたあと、そのカウンセラーを中心にthe counselorと話を展開します。aからtheへの流れは頻出です。
②ジョン、夕食のためにテーブルを整えてくださいね。
「テーブルを整える」はset the table、お皿やナイフ、フォークなどを人数分配置することですね。
John, set the table for dinner, please.
通常夕食を食べるテーブルは1つ。1つに決まるためtheが使われています。
③お母さんは郵便局に行っちゃっているよ。
Mom’s gone to the post office.
文全体は現在完了(has gone)の結果用法です。goは「(ある場所から) 出て行く」イメージですから「(今は)いません」という含みが生まれます。post officeにtheがつくのはやはり1つに決まるから。「最寄りの」「いつも使っている」というニュアンスです。
-----------------------------
Dialog 33 Saving Time Shopping ショッピング時間を節約
スミス夫妻のジャック(J)とベッツィー(B)、そして息子のサム(S)はダウンタウンに来ました。フードトラックで待ち合わせることにして、二手に分かれて買い物を始めます。
Q: Who’s having a sale? (セール中なのはどこ?)
J: ようし、サム、君は僕と一緒においで。
S: まずアンディーズ・ハードウエア、だよね?
J: そう、あそこはセール中なんだ。まず君がエルビスの犬小屋を建てるための工具を買おう。
S: やったあ!
J: ベッツィー、お金は大丈夫?
B: 現金が少なめだけど…クレジットカードがあるわ。
J: 100ドル渡すよ。楽しんで。
B: ありがとう!
J: Okay, Sam, you’re going with me.
S: To Andy’s Hardware first, right?
J: Right, they’re having a sale.
Let’s pick up some tools for you to build Elvis’s doghouse.
S: Yay!
J: Betsy, how are you doing for money?
B: I’m a little low on cash... but I have my credit card.
J: Here’s a hundred. Have fun.
B: Thanks!
□~する時間を節約する save time ~ing
□金物、ハードウエア(ここではコンピュータ関連でなく) hardware
□セール中である be having a sale
★買う pick up
pick upは「つまみあげる」から「車で迎えに行く、手に入れる、受け取る、回復する、勢いを増す」など頻出表現です。
/mypage_172851/diary/2016-02/03.html?m=1
☆お金のほうはどう? How are you doing for money?
★現金が足りなくて low on cash
※発音注意low [lóu] / law [lɔ́:] 法律
row [róu] (横)列 、こぐ/ row [ráu]口げんか/ raw [rɔ́:] 生の、擦り傷
☆楽しんで。行ってらっしゃい。 Have fun.
cf. 気をつけて行ってきてね. Safe travels.
★I’m a little low on cash. 現金が少なめです。
情報を伝える表現。low on~で「~が不足して」、a little low on~「が不足気味、少なめ」を表し、time /gas/ battery/ iron(鉄分)など、不足しがちなさまざまなものに応用できます。
A: ああ、まずい。
B: どうしました?
A: バッテリーが少なめなんです。
B: ぼくの充電器を使って。
A: Oh, no
B: What’s wrong?
A: I’m a little low on battery.
B: Use my charger.
♣ forのリダクションをしてみる
How are you doing for money? (お金のほうはどうですか?)
forは前置詞で機能語なので通常弱め、「fゥ」のように発音します。
今日はカグヤストアがセール中でした。
私はチーク材の小さなテーブルを買いました。
現金が少なめだったので、クレジットカードを使いました。
Kaguya Store was having a sale today.
I picked up a small teak table.
I was a little low on cash, so I used my credit card.
A. Andy’s Hardware.