■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

剛のファンさんの おぼえた日記 - 2022年4月7日(木)

剛のファン

剛のファン

[ おぼえたフレーズ累計 ]

86フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 30

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月7日(木)のおぼえた日記

hate の基本的な意味は「嫌悪する、憎む」ということです。

日本語の「あなたなんか大嫌い」よりも強い言い方だと
思ったほうがいいでしょう。

通常はまず、” I hate you.” と面と向かって
相手に言うことはないと思います。



【hate】
動詞 ① 憎む
hate each other 互いに憎みあう

② 《口語》いやだ、すまぬ
I hate to rewrite (or rewriting) my composition.
作文を書き直すなんて嫌なことだ。

名詞 = hatred



【hatred】
名詞 憎しみ;大きらい

have a hatred for (or of) 〜
・・・を憎む、きらう

be filled with hatred for 〜
・・・に対する憎しみで胸がいっぱいである

in hatred of 〜
・・・をきらって



【hateful】
形容詞 憎い、いやな、いまいましい

a hateful crime
憎むべき罪悪

To lie is hateful to me.
うそを言うのは私は大きらいだ。




プラス表現の「好きだ」から
マイナス表現の「嫌いだ」までを表す言い方(順)


love
I love music.
(音楽を愛してる)


like (a lot/ very much)
I like pasta (a lot).
(パスタが[大]好きだ)


don’t like
I don’t like natto.
(納豆は好きではない)


dislike
I dislike onions.
(タマネギは嫌い)


hate
I hate green peppers.
(ピーマン大嫌い)

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索