■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
6월 11일 * 수요일 *
「 철은 뜨거울 때 두들겨라 ・ 鉄は熱いうちに打て」?ということで・・
今日はレッスンの復習~~ 가나다 중급( 2 )제4과 の会話文
송 부장 : 작녕에 담가 둔 인삼주가 있는데 한번 맛보시겠어요 ?
제프리 : 어머님이 계시는데 마셔도 돼요 ?
한국에서 윗사람과 같이 있을 때 담배를 피우면 안 돤다고 들었는데요.
송 부장 : 어른 앞에서 담배는 절대로 안 되는 반면에
술은 오히려 어른한데서 배워야 한다고들 합니다.
제프리 : 그래요 ? 그럼 이번 기회에 술 마시는 법 좀 배워 가야겠네요.
송 부장 : 술자리에 몇 번 어울려 보면
자연스럽게 알게 될 텐데 별 걱정을 다 하십니다.
제부리 : 저도 한국에 더 있으면 잘 알게 되겠지요.
자 , 그럼 제 술 한 잔 받으세요.
***********************************
문법
① -아 / 어 /여 두다 長期間の「保存」の意味が強い
★-아 / 어 / 여 놓다 は「状態変化」(完了状態の維持)に焦点
분명히 여기에 메모해 두었는데 어디로 갔는지 모르겠어요.
ちゃんとここにメモしておいたのに どこに行ったかのかわかりません
제가 추석 때 찾아뵙겠다고 말해두세요.
私が秋夕の時 訪ねますからと言っておいてください。
시골에서 할머니가 가져온 나몰은 어떻게 할 거예요 ?
말려 두려고 해요.
田舎のおばあさんが持っていらした山菜(ナムル)はどうするつもりですか?
干しておこうと思います
② -(으)ㄴ / 는 반면에 ~する反面(前後で相反する事実)
우리 형은 성격이 내성적인 반면에 나는 좀 외향적인 편이에요.
兄は性格が消極的(内省的)な反面 私は外向的な方です
고려 시대에는 청자가 일반적이었던 반면에
조선 시대에는 대부분 백자로 만들었습니다.
高麗時代には青磁が一般的だった反面
朝鮮時代には大部分白磁を作っていました
여름에는 비기 많이와서 습도가 높은 반면에 겨울에는 건조해요.
夏には雨がたくさん降って湿度が高い反面冬には乾燥します
고기와 생선 값은 오른 반면에 채소 값은 내렸어요.
肉と魚の値段は上がった反面野菜の値段は下がりました
**これはかなり堅い表現みたいです
ふつう会話とかだと・・ 한편 (으로는 ) 一方(では) など・・
*~*~**~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~
제비単語(105) ちょっと先生に確認してきました
점잖지 못하다 これはどちらかといえば「品がない」のニュアンスでした
大人にも子供にも使える・・態度、行動、性格など
어른답지 못하다 こちらがやはり「大人げない」です
大人に対してだけ使う・・
態度、行動、性格に加え見た目の姿にも使う
というわけで・訳文も「品がない」に訂正します・・
toshaさん、ありがとうございました・・m(__)m
*~*~**~*~*~*~*~*~*~**~*~*~****~**~
類型練習がとても充実していて・・(ざっと1課で30以上ありますね)
長い文章をつっかえつっかえ・・たくさん声に出していると・・
終わりごろには・・へとへとになってきます~~
今日、後半でうまく口が回らなかった文
내일 한복을 입으려고 하는데 머리는 어떻게 하는 게 좋을까요 ?
한복에는 머리를 올리는 게 더 어울리겠지요.
「 上げるのが似合う 」って結構言いにくいですね・・
いつの日か・・サラサラと言えたらいいなぁ~~~夢かなぁ~~
では、また明日はリラックス?して・・イソップ寓話です(^^)/
長い文章を発音しながら・・リズム感の無さを痛感しています
懸命に?先生の抑揚をまねています~~
ひたすら書いて・・書いて・・声にだして・・体に覚えさせているところです
文法を考える前に・・先に口から出そう・・と、たくらんでいます・・はは・・(*^-^*)
「점잖다 」はふざけている子供たちを注意するときにもよく使うそうです・・(*^^)v
私もドラマを見ながら拾ってみたいと思います
「白磁の人」・・私も見ていませんが「神の器」は読みました
このあたりに少し関連する「韃靼の馬」(著:辻原 登 )もよかったですよ、もう読まれましたか? 日本に渡った陶工たちの複雑な立場・・「神の器」で初めて知りました
そういえば・・最近本を読んでないわ~~ (*^-^*)