■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■

長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>

close_ad

harleさんの おぼえた日記 - 2022年4月1日(金)

harle

harle

[ おぼえたフレーズ累計 ]

19フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

1 / 10

目標設定 ファイト!
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年4月1日(金)のおぼえた日記

ラジオ英会話(240)review

Why did the Desperate Rats visit school?
B : Because they wanted to see the man.

What did the Detective bring?
C : Some of the man’s stolen things.

What will the man and the woman do after this conversation?
A : They’ll eat at the restaurant.

Which of the following is true?
B : Roxy isn’t at parent’s house.

そうですね 英語に上達するには多くの方法があります
先ずあなたは「やることリスト」を作るといいでしょう
つまり、あなたが毎日やるべきことのリストです 
あなたは英語学習を習慣にする必要があるのです

Could you tell me how to improve my English?

Well, there are many ways to improve your English.
First, you could make a to-do list.
I mean, a list of what you should do every day.
You need to make a habit of studying English.

とても刺激になる英語学習のラジオ番組があると聞きました
タイトルは「ラジオ英...」か何か 私は聞こうかと思っていますが、一緒にどうでしょう

I want to improve my English.Do you have any good ideas?

I’ve heard that there's a very inspiring radio program for studying English.
The title is “Radio Ei …” something.
I’m considering listening to it. Do you want to join me?

来年度の「ラジオ英会話」は基本単語のトレーニング!
正しいイメージをつかみ、簡単な文の反復練習で、日本語を介さず、基本単語を使いこなす力を育てます。いよいよ本当の会話力に近づく1年に

大西先生のエンディングの言葉で、今年も聴きたいとやっぱり思ってしまうんだな😆
「中高生の基礎英語 in English」のテキスト買っちゃったけど
両方聞くのは、さすがにしんどいし、、、(^^;

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
セブリン さん
0人
役に立った

3月皆勤賞おめでとうございます🎊
本当に伴走していただいた感があります😊
こちらこそ、ありがとうございます。
確かに1日2講座、合計30分を聴くのは結構大変かもしれないですね。
2022年4月2日 1時6分
harleさん こんばんは!!
お久しぶりです。

とっても 頑張ってらっしゃいますね。

これからも harleさんの日記楽しみに 拝読させて頂きます。
2022年4月2日 0時36分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること
ゴガクルサイト内検索