■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
〇 Could you two go grab some?
2人で取りに行ってくれるかな?
go の後に動詞を続ける場合、and がよく省略さる。
grab つかむ
〇 I guess there's no sense carrying this wood anymore.
もうこの木を運んでも意味がないわね。
there's no sense ...ing 「…しても意味がない」
〇 But I thought we could take a look at the lake on the way back.
でも、帰る途中で湖が見られるかなと思ったんだけど。
weatherとwhetherはイギリス英語では、どちらも発音は同じ。「ウェザー」
on the way ... で「…の途中で」
〇 Water flows downhill, so going downhill should take us to the lake.
水は下に向かって流れるから、下っていけば湖に出られるはずよね。
〇 We could get ourselves into trouble if we make a wrong move.
間違った行動を取ると、大変なことになるかもしれないから。
get oneself into trouble 「困ったことになる」
〇 It'll be a toss-up whether we make it or not.
無事に帰れるかどうかは五分五分だよね。
toss-up 「五分五分」「甲乙つけがたい」
whether ... or notで「…かどうか」