close_ad

kurimaさんの おぼえた日記 - 2018年8月8日(水)

kurima

kurima

[ おぼえたフレーズ累計 ]

1フレーズ

[ 8月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
29
30 31 1
2
3
4
5 6 7 8
9
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
22 23
24 25
26 27 28 29
30 31 1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2018年8月8日(水)のおぼえた日記

le mercredi 8 août 2018       / Wednesday, August 8, 2018
入門編 Petit pas culturel
Leçon 49 « La Réunion レユニオン島 »

Saint-Denis のあるレユニオン島la Réunion は、インド洋に位置するフランスの海外県un des départements et régions d’outre-mer( DROM )です。

Georges :
La Réuinion est dans l’hémisphère sud, à côté de Madagascar. Il faut enviorn 12 heures en avion pour relier Paris et Saint-Denis. Mais plus de 17 heures si on part de Tokyo car on doit passer par Bangkok ou Dubaï, entre autres !

レユニオン島は南半球に位置していて、マダガスカルの隣りにあるんだ。ParisからSaint-Denisまでは飛行機で約12時間かかるんだよ。東京からだったら17時間以上かかるんだ。主にバンコクやドバイを経由しなくちゃいけないんだ。

*dans l’hémisphère sud / nord
*entre autres  ( = parmi d'autres, notamment, en particulier) とりわけ
( = en donnant un ou quelques-uns des éléments de l’emsemble ; https://fr.wiktionary.org/wiki/entre_autres )

Chloé :
Les habitants de cette île française est appelés les Réunionnais. L’île est aussi grande que le département de Kanagawa mais moins peuplée que l’arrondissement de Setagaya à Tokyo !

フランスのこの島に住む人たちのことをRéunionnais と言います。レユニオン島は神奈川県と同じくらいの面積ですが、東京の世田谷区より人口は少ないんです!

レユニオン島の人口は約85万人です。フランスの海外にある一つの地方であり、またひとつの県でもあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Leçon 50  « Fuseaux horaires 時間帯・標準時 »

インド洋アフリカ沖、カリブ海地域、そして南米大陸とさまざまな地域にフランスの海外県があるんです。このようなフランスの海外県ならびに海外地域圏をDépartement et Région d’outre-mer ( DROM )と言います。

「今日のやりとり」では、Saint-Denisはお昼の12時、Niceは朝の10時と言っていました。レユニオン島とフランス本土Métropoleとの間には、夏時間の場合、2時間の時差があるっていうことだよね。

Chloé :
Oui, mais il faut aussi savoir que le territoire français s’étale sur plusieurs fuseaux horaires. Par exemple, quand il est midi à Paris, il est 2h du matin à Papeete et 8h du matin à Cayenne.

そうです。それに知っておいてほしいのは、フランスの領土にはいくつも時間帯があるんですよ。例えば、パリがお昼の12時だったら、パペーテは、午前2時、カイエンヌは午前8時なんです。

*la Métropole (n.f.)フランス本土 
*un fuseau horaire (n.m) 標準時・時間帯
*un fuseau (n.m) 紡錘
*時差 le décalage horaire (n.m)
*l'heure d'été 夏時間

* s’étaler / être étalé

パペーテは南太平洋にあるタヒチ島で有名なフランス領ポリネシアの都市、カイエンヌは南米大陸にあるフランス領ギアナの都市です。
Papeete ; la Polynésie française
Cayenne ; la Guyane

日本とレユニオン島はどれくらい時差があるの?
Georges :
Contrairement à la Métropole, l’île ne passe pas à l’heure d’été, donc il y a toujours 5 heures de moins qu’au Japon.

フランス本土とは違って、レユニオン島は夏時間l’heure d’étéを採用していないから、常に日本時間から5時間引けばいいんだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Leçon 51 « la saison cyclonique サイクロンの季節 »

Chloé :
La saison cyclonique est une période qui court de novembre à mars. La Réunion peut alors être frappée par 3 ou 5 cyclones tropicaux, qui sont accompagnés de très fortes averses : l’île détient le record mondial de pluie tombée en 24h.

サイクロンの季節というのは11月から3月にかけての時期です。レユニオン島はこの時期、3つから5つのサイクロンに襲われ、激しい雨も降ります。レユニオン島は一日の降雨量の世界記録をもっているんですよ。

courir je cours / tu cours / il court / nous courons / vous courez / ils courent

*cyclonique (adj.)
*un cyclone (n.m)
*tropical / tropicaux / tropicale(s) (adj.)
*une averse (n.f.) (= pluie soudaine, abondante, généralement brève ; https://fr.wiktionary.org/wiki/averse)
*à verse (loc.adv.) (=abondamment ; https://fr.wiktionary.org/wiki/%C3%A0_verse )
**détenir un record
*détenir ( = être en possession, posséder )

Georges :
À la Réunion, on peut distinguer la Côte-sous-le-vent à l’ouest, plutôt sèche et ensoleillée, et la Côte-au-vent à l’est, qui est plus pluvieuse. Mais avec les microclimats, on peut avoir, selon les endroits, de la pluie et du soleil dans une même ville !

レユニオン島は、比較的乾燥していて太陽の光に恵まれた「西側の風下の沿岸部」と、雨の多い「東側の風上の沿岸部」とに区別できるんだ。でも、島の中でもさまざまな気候区分があって、同じ町の中でも雨がよく降る場所と、いつも天気がいい場所が隣り合っていることもあるんだよ。

*sous le vent ( = dans le sens du vent ) 風下に 
⇔ *au vent  風上に

*ensoleillé (adj.)  < ensoleiller (v.)  < le soleil(n.m.)
*pluvieux(euse) (adj.) ( = caractérisé par la pluie )
*le microclimat (n.m)

レユニオン島は南半球にありますから、サイクロンの季節である11月から3月の季節は夏にあたり、湿度が高くなります。東西で気候が分かれるのは、島の中央にそびえる山の影響があるんです。レユニオン島の24時間の降雨量の世界記録はなんと1,870mm!
1952年に記録されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Il y a du soleil.  太陽が出ている。いい天気だ。
Il y a du vent.   風がある。
Il y a de la pluie.  雨が降る。

Il y a un orage.   雷雨がある。  
Il y a une averse.  にわか雨がある。
Il y a des nuages.  雲がある。曇っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

« courir »
ind.prés. : je cours, nous courons / imparf. : je courais / passé simple : je courus / fut. : je courrai / passé comp. : j’ai couru / subj.prés. : que je coure / part.prés. : courant

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記