close_ad

HUITTさんの おぼえた日記 - 2023年7月14日(金)

HUITT

HUITT

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2823フレーズ

[ 7月のおぼえたフレーズ ]

19 / 10

目標設定 目標達成
25 26
27
28
29
30
1
2 3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23 24
25
26
27
28
29
30 31
1
2
3
4
5
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2023年7月14日(金)のおぼえた日記

7/14(金)
"Homage to Catalonia"George Orwell
「カタロニア讃歌」ジョージ・オーウェル

continuation from last time(jul.12'23)first appearance(jun.19'23)

_
Into the cleft immediately behind the position all the refuse of months had been tipped - a deep festering bed of breadcrusts, excrement, and rusty tins.

陣地のすぐ後ろの地面の割れ目に、この数ヶ月間の、ありとあらゆる廃物が投げ込まれている ー それは、パンくず、糞、錆びたブリキかんの、ただれた深い層だ。

The company we were relieving were getting their kits together. They had been three months in the line; their uniforms were caked with mud, their boots falling to pieces, their faces mostly bearded. The captain commanding the position, Levinski by name, but known to everyone as Benjamin, and birth a Polish Jew, but speaking French as his native language, crawled out of his dug-out and greeted us. He was a short youth of about twenty-five, with stiff black hair and a pale eager face which at this period of the war was always veery dirty. A few stray bullets were cracking high overhead. The position was a semi - circular enclosure about fifty yards across, with a parapet that was partly sand-bags and partly lumps of limestone. There were thirty or forty dug-outs running into the ground like rat-holes. Williams, myself, and Williams's Spanish brother-in-law made a swift dive for a nearest unoccupied dug-out that looked habitable. Somewhere in front an occasional rifle banged, making queer rolling echos among the stony hills. We had just dumped our kits and were crawling out of the dug-out when there was another bang and one of the children of our company rushed back from the parapet with his face pouring blood. He had fired his rifle and had somehow managed to blow out the bolt; his scalp was torn to ribbons by the splinters of the burst cartridge - case. It was our first casualty, and, characteristically, self - inflicted.

われわれに交代してもらうことになった中隊は、雑嚢を集めているところだった。彼らは、三か月間、最前線勤務についていたのだ。制服には泥が固まりつき、長靴はぼろぼろになり、たいていの顔はひげぼうぼうだった。この陣地の指揮官の大尉が、待避壕からごそごそはい出してきてわれわれにあいさつした。彼はレヴィンスキーという名前だったが、みんなのあいだではベンジャミンで通っていた。ポーランド生まれのユダヤ人だったが、フランス語が母国語みたいに達者だった。二十五歳前後の小柄な青年で、ごわごわした黒い髪と、青白いきまじめな顔の持ち主だったが、戦争のそのころは、顔はひどく汚れていた。二、三発の流れ弾丸(だま)が、頭上の高いところでパン、パンと鳴っていた。この陣地は、直径五十ヤードぐらいの半円形のとりでで、土嚢と石灰岩で築いた胸壁に囲まれている。三、四十もの待避壕が、鼠の穴のように、地面の中に作ってある。ウィリアムズと、私と、ウィリアムズのスペイン人の義弟(おとうと)は、だれもいない、いちばん住み心地のよさそうな待避壕にすばやく飛び込んだ。前線のどこかでときどき銃声がして、岩山のあいだに奇妙なこだまを響かせた。われわれが背嚢をおろして待避壕からはい出したとたん、また銃声が響き、中隊の少年兵のひとりが、顔じゅう血だらけになって、胸壁からかけもどって来た。銃を発射したところが、どういうわけか、遊底がふっとんでしまったのだった。暴発した薬莢の破片で、頭の皮がリボンのように裂けていた。これが、わが中隊の負傷者第一号だった。そして、それが暴発だったというのは、いかにもわたしたちの部隊らしかった。

In the afternoon we did our first guard and Benjamin showed us round the position. In front of the parapet there ran a system of narrow trenches hewn out of the rock, with extremely primitive loop-holes made of piles of limestone. There were twelve sentries, placed at various points in the trench and behind the inner parapet. In front of the trench was the barbed wire, and then the hillside slid down into a seemingly bottomless ravine; opposite were naked hills, in place mere cliffs of rock, all grey and wintry, with no life anywhere, not even a bird. I peered cautiously through a loophole trying to find the Fascist trench.

午後、私たちは初めて守備につき、ベンジャミンが陣地を案内してまわった。胸壁の前には、岩を切り開いて作ったせまい塹壕が系統的に掘ってあり、そこに、石灰岩を積んだ、ひどく不細工な銃眼がいくつか掘ってある。その塹壕の中と、後ろの胸壁のかげに、ところどころ、十二名の歩哨が配置してある。塹壕の前には、鉄条網が張りめぐらしてあり、その先は、けわしい崖が、見たところ底知れぬ峡谷へ落ち込んでいる。峡谷の向かい側は、むき出しの岩山で、灰色一色の寒々とした絶壁となっているところもある。生きものは、それこそ小鳥一羽さえ、いそうな気配はない。ファシスト軍の塹壕を見つけようとして、私はそっと銃眼からのぞいてみた。

"Where are the enemy?"

「敵はどこにいるんですか?」

Benjamin waved his hand expansively. 'Over zere.'(Benjamin spoke English - terrible English.)

ベンジャミンは大きく手を振った。「ずーっと向こうだ」(ベンジャミンは英語はしゃべる ー もっともひどい英語だが)

'But where?'

「いったい、どこなんですか?」

According to my ideas of trench warfare the Fascists would be fifty or hundred yards away. I could see nothing - seemingly their trenches were very well concealed. Ten with a shock of dismay I saw where Benjamin was pointing; on the opposite hill-top beyond the ravine, seven hundred metres away at the very least, the tiny outline of a parapet and a red-and-yellow-flag - the Fascist position. I was indescribably disappointed. We were nowhere near them! At that range our rifles were completely useless. But at this moment there was a shout of excitement. Two Fascists, greyish figurines in the distance, were scrambling up the naked hillside opposite. Benjamin grabbed the nearest man's rifle, took aim, and puled the trigger. Click! A dud cartridge; I thought it a bad omen.

私の塹壕戦の観念では、ファシスト軍は五十ヤードか百ヤード向こうにいるはずだった。ところが、何も見えない ー よほどうまく塹壕を遮蔽しているらしい。がそのとき、ベンジャミンが指さす方を見て、私はびっくり仰天した。谷をこえた向こうの、少なくとも、七百メートルは離れている丘のてっぺんに、小さな胸壁の輪郭と、赤と黄色の旗が見えるのだった ー ファシスト運の陣地である。私は、口もきけないほどがっかりした。何とまあ遠いのだろう! この距離では、こちらの銃はまったく役にたたない。しかし、ちょうどこのとき、興奮した叫び声があがった。遠目には灰色がかって見える二人のファシスト兵が、向かい側のむき出しの山腹をよじ登っていくのだ。ベンジャミンは、すぐそばにいた兵の銃をひったくると、狙いを定め、引き金(がね)を引いた。カチッ! 不発だ。さい先が悪いな、と思った。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記