close_ad

HUITTさんの おぼえた日記 - 2024年4月1日(月)

HUITT

HUITT

[ おぼえたフレーズ累計 ]

2823フレーズ

[ 4月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
31
1
2
3
4
5
6
7 8
9
10
11
12
13
14 15
16
17
18
19
20
21 22
23
24
25
26
27
28 29
30
1
2
3
4
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2024年4月1日(月)のおぼえた日記

4/1(月)
"Homage to Catalonia"George Orwell
「カタロニア讃歌」ジョージ・オーウェル

continuation from last time(mar.29'24)first appearance(kun.19'23)(初出)


_


However we may be certain that the Communist press would have said this in any case. It was nothing compared with the accusations that were made both before and afterwards on less evidence. The C.N.T. leaders did not gain much by their more cautious attitude; they were praised for their loyalty but were levered out of the both the Government and the Generalite as soon as the opportunity arose.

しかし、共産党の新聞は、口実があろうとなかろうと、いずれはそのような言いがかりをつけていたことは、確かだったとみてよい。あの市街戦の前後に、もっととるに足らない証拠をもとにして、いろいろな言いがかりをでっちあげられたこととくらべれば、これぐらいのことはものの数ではない。CNTの幹部たちは、もっと慎重な態度をとったが、それだからといって、たいした得をしたわけでもない。その忠誠は賞賛されはしたものの、機会が到来するやいなや、政府とヘナリテの双方からしめ出されてしまったからだ。


9
[A recent number of lnprecor states the exact opposite - that the Batalla orders the P.O.U.M. troops to leave the front! The point can easily be settled by referring to La Batalla of the date named.]


So far as one could judge from what people were saying at the time, there was no real revolutionary intention anywhere. The people behind the barricades were ordinary C.N.T. workers, probably with a sprinkling of U.G.T. workers among them, and what they were attempting was not to overthrow the Government but to resist what they regarded rightly or wrongly, as an attack by the police. Their action was essentially defensive, and I doubt whether it should be described, as it was in nearly all the foreign newspapers as a 'rising.' A rising implies aggressive action and a definite plan. More exactly it was a riot - a very bloody riot, because both sides had fire-arms in their hands and were willing to use them.

あの当時人びとが口にしていたことから判断するかぎり、ほんとうの革命的な意図などどこにもなかった。バリケードの後ろにいた人びとというのは、UGTの労働者もちらほらまじっていたかもしれないが、ふつうのCNTの労働者で、彼らがやろうとしていたのは、政府を転覆させることではなくて、ことの善し悪しはともかく、彼らが警察の襲撃と見なしたものを阻止することであったのだ。彼らの行動はもともと防衛的なものだった。だから、私は、ほとんどすべての外国の新聞のように、これを「反乱」というふうに述べてよいものかどうか疑問だと思う。「反乱」というものは、つねに積極的な行動と明確な計画を持っているからだ。 もっと正確にいえば、それは暴動だったのだ ー 双方が火器を手にしており、積極的にそれを使用したために、きわめて残酷な形をとった暴動だったのである。

But about the intentions on the other side? If it was not an Anarchist coup d'etat, was it perhaps a Communist coup d'etat - a planned effort to smash the power of the C.N.T.at one blow.

しかし、相手方の意図はどうだったのか? アナーキストのクーデターではなかったというのなら、ひょっとして共産主義者のクーデター ー CNTの勢力を一挙に粉砕しようとする謀略行為ではなかったのだろうか?

I do not believe it was, though certain things might lead one to suspect it. It is significant that something very similar(seizure of the Telephone Exchange by armed police acting under orders from Barcelona) happened in Tarragona two days later. And in Barcelona the raid on the Telephone Exchange was not an isolated act. In various parts of town bands of Civil Guards and P.S.U.C. adherents seized buildings
in strategic spots, if not actually before the fighting started, at any rate with surprising promptitude.

いくつかの事柄を見てみると、そうだったのではなかろうか、とついかんぐりたくなるけれども、そうではなかったものと私は信じている。きわめてよく似た事件(バルセロナからの命令によって行動した武装警官隊による電話交換局の接収)が、二日後にタラゴナでも起こっているのは、意味深長である。そして、バルセロナでも、あの電話交換局襲撃は、それ単独の行動ではなかったのだ。町のいたるところで、治安警部隊とPSUCの党員たちが、実際に市街戦が始まる前ではなかったけれど、ともかく驚くほどの敏速さで、戦略的要点にあるビルを占領したのだった。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記