■「ゴガクル」サイト終了のお知らせ■
長い間、みなさまの学習にお役立ていただいてきた本サイト「ゴガクル」(株式会社NHKエデュケーショナルが運営)は、 2025年9月30日 正午をもって終了することになりました。これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。 続きはこちら>
◇ラジオ英会話 2022.5.25&6.1 L33 be動詞
★be動詞は実質的な意味を持たない単なる「つなぎ(=)」
・(Is) everything OK?
・We’re happy.
・He was sad.
・Chris is in the garage.
・The party will be on Saturday.
・I’ll be there by ten.
1.おや、ユリコ。大丈夫ですか?泣いているじゃないですか。
Hey, Yuriko. Everything OK? You’re crying.
★(Is)Everything OK?:be動詞は実質的な意味を持たない単なる「つなぎ(=)」そのため、時折省略される。
2.まあ、モリカワさん。今夜パーティーを開いていただいて、本当にありがとうございました。どうしても涙を止められなくて。
Oh, Mr. Morikawa. Thank you so much for the party tonight.
I can’t stop my tears.
3.その気持ちはよくわかります。何年もこの会社で働いてきたのですから、別れを告げるのはとてもつらいはずです。
That’s completely understandable.
After so many years with us, it must be very tough to say goodbye.
☆understandable:理解できる
☆mustのイメージは「高い圧力」。そこから行動への圧力「~にしなければならない」と結論への高い圧力「~にちがいない・そう考えざるを得ない」が生まれる。
4.ええ、今はとても胸がいっぱいで。この会社で働いてとても楽しかったので、仕事を離れることもそうですけど、特に仕事仲間と会えないことを寂しく思うでしょうね。
Yes, it’s a very emotional moment. I’ve loved working for this company,
and I’m going to miss the job and especially my co-workers.
☆I’ve loved working~:loveの目的語には動詞-ing形やto不定詞を用いることができる。リアルな感触を描写するなら動詞ing形が優先。
☆emotional:感情的な
☆especially:特に
5.でも、あなたがいなくなると誰もが寂しくなるのも確かです。
さあ、もう泣かないで。ただくつろいで、楽しんでください。
And you’ll be sorely missed, that for sure. Now, no more tears.
Just relax and enjoy yourself.
☆sorely missed:非常に、とても寂しい
☆for sure:確かで、確実で
6.お心遣いありがとうございます。
You’re very kind.
7.私たちは幸せです。
We’re happy.
☆be動詞は単なるつなぎ。「主語」とその説明である「説明語句」
8.彼は悲しかったのです。
He was sad.
☆過去のbe動詞は短縮しない。
9. クリスはガレージにいます。
パーティーは土曜日に開かれます。
私は10時までにそこに行きます。
Chris is in the garage.
The party will be on Saturday.
I’ll be there by ten.
10.彼は私のお気に入りの歌手です。
He’s my favorite singer.
11.私の学生たちは図書館にいます。
My students are in the library.
12.私はマチュピチュに行ったことがあります。
I’ve been to Machu Picchu.
☆I’ve been to:現在完了経験用法 ここではtoで場所を指し示しながら「ここにいたことがある」
◇まいにちフランス語 Leçon 21 mercredi 1 juin
Parler de ce que l’on vient de faire, de ce que l’on est en train de faire et de ce que l’on va faire 最近・今・最近の行動を話す(復習)
☆Allons plus loin!
1. venir de + 不定詞(近接過去形):~したところだ
食事をしたところだ。(活用してみよう)
Je viens de manger.
Tu viens de manger.
Il vient de manger.
Elle vient de manger.
Nous venons de manger. venons [və.nɔ̃]
Vous venz de manger. venz [və.ne]
Ils viennent de manger. veinnent [vjɛn]
Elles viennent de manger.
彼は長野に来る。(venir本来の使い方)
Il vient à Nagano.
2. aller + 不定詞(近接未来形):~するつもりだ
私はでかけるつもりだ。(活用してみよう)
Je vais sortir. vais [vɛ]
Tu vas sortir. vas [vɑ]
Il va sortir. va [vɑ]
Elle va soritr.
Nous allons sortir. allons [za.lɔ̃]
Vous allez sortir. allez [za.le]
Ils vont sortir. vont [vɔ̃]
Elles vont sortir.
私たちは京都に行く。(allerの本来の使い方)
Nous allons à Kyoto.
3. 四則計算
① 足し算:plus [ply(s)]たす
Trois plus six font neuf. 3 + 6 = 9
faire [fεːr] ~になる、~に等しくなる ils font [fɔ̃]
② 引き算:moins [mwε̃] 引く
Dix moins deux font huit. 10 - 2 = 8
③ 掛け算:fois [fwa] 掛ける
Cinq fois quatre font vingt. 5 × 4 = 20
④ 割り算:divisé par 割る
diviser [divize] diviser A par B AをBで割る
Neuf divise par trois font trois. 9 ÷ 3 = 3
*割り算は一般的にfont は用いずに égale(nt) を用いるときもある。
①deux plus sept font neuf. 2 + 7 = 9
②huit moins trois font cinq. 8 – 3 = 5
③cinq fois neuf font qurante-cinq. 5 × 9 = 45
④cent divise par vingt-cinq font quatre. 100 ÷ 25 = 4
☆Pratiquons
1.近接過去⇔近接未来
*venir de + 不定詞 ~したところだ(近接過去形)
*aller + 不定詞:~するつもりだ(近接未来)
①宿題をする 近接過去→近接未来
Je viens de finir mes devoirs.
Je vais finir mes devoirs.
②食事をする 近接過去→近接未来
Je viens de manger.
Je vais manger.
③一杯飲む 近接未来→近接過去
Je vais boire un verre.
Je viens de boire un verre.
2. être en train de + 不定詞 ~しているところだ(今まさに)
①私は日記を書いているところだ。
Je suis en train d’écrire dans mon jouenal intime.
②仕事をする
Tu es en train de travailler?
Oui, je suis en train de travailler?
③両親の家に行く
Tu es en train d’aller chez tes parents?
Oui, je suis en train d’aller chez mes parents.
④家に帰る
Tu es en train de rentrer à la maison?
Oui, je suis en train de rentrer à la maison.
⑤夕食をとる。
Tu es en train de dîner?
Oui, je suis en train de dîner.
3.アントニーと会話してみよう
①私は宿題を終えたところ。君は?
私は食事をしたこところです。
Je viens de finir mes devoirs. Et toi?
Moi, je viens de manger.
⑦私は日記を書いていたところ。君は?
私は授業を終えたところです。
Je suis en train d’écrire dans mon jouenal intime. Et toi?
Moi, Je suis en train de finir un cour.
⑧今晩なにをする予定?
Qu’est-ce que tu vas faire ce soir?
Je vais regarder un film. Et toi?
Moi, Je vais boire un verre.
☆Le mot du jour
On ne vit qu’une fois. 「人は1回しか生きない⇒人生は一度しかない」
☆彡5月はGWがあったためか、あっという間に過ぎてゆきました。
今日からまたあらたな気持ちで日々大切に過ごしてゆきたいです。
すぐ梅雨入り、そして梅雨明けですね。
6月は今年前半の最後の月ですが、振り返ると世界は随分と変わったように思います。
5月の皆勤賞、おめでとうございます。今月も1日1日を大切に積み上げていきたいですね。
5月の皆勤賞、おめでとうございます。
これからは少し毎日が気忙しくなっていきそうです。
今日は朝の日差しがあかるそうです。
「もっと光を」「もっと力を」という気持ちです。