Ⅰ.遠山顕のいますぐ使える英会話(秋号)
Section 2 Things Japanese, Things Abroad
●Dialog 9 An Important Milestone 七五三
《日本文化に興味を持ち始めた高齢の外国人男性(M)と友人の日本人女性(F)との会話》
M: I bet those kids are dressed up for the Shichi-Go-San festival for seven-,
five- and three-year-olds.
F: You did your homework!
M: (Laughing.) How long has it been around?
F: A millennium maybe. It started as a rite of passage at the court,
then the samurai class adopted it. Infant mortality was very high then,
so I think Shichi-Go-San came as an important milestone.
M: I can imagine. Here’s a dumb question: Why is it not Six-Four-Two?
F: Good question! Those odd numbers are considered lucy in Eastern numerology.
□ important milestone 世の中の[人生の]重要な節目
□ do one’s homework 下調べをする □ millennium 1000年
□ rite of passage 通過儀礼 □ infant mortality 乳児死亡率
□ come as ... ……となる □Here’s a dumb question. 愚問ですが。
□ odd number 奇数 □ Eastern numerology 東洋の数霊術
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇キーセンテンス
Those odd numbers are considered lucky.
(ああした奇数は縁起がいいとみなされています。)
〔置き換え表現〕
⇒ Those odd numbers are considered [lucky numbers]. (縁起のいい数字)
⇒ Those odd numbered are considered [to bring good luck].(幸運をもたらす)
⇒ [This charm] is considered to bring good luck.(このお守り)
〇声出し練習
I can imagine. (なるほどね。)
⇒ canとimagineのnとmを少し強める。
canは弱く「クn」と発音してimagineにリンク。
〇英借文
「男性は七五三に興味があります。女性はこの通過儀礼が1000年ほど続いていて、
当時は乳児の死亡率がとても高かったため、重要な人生の節目になったと考えています。」
(解答例)
The man is interested in Shichi-Go-San. The woman thinks this rite of passage
has been around for a millennium and that it came as an important milestone
because infant mortality was very high then.
Ⅱ.ラジオ英会話 Week 1 英作文演習の総復習
1.私の近くにいて。私たちは、離れ離れになりたくありません。
2.あのねじ回しを取ってください。いえ、それじゃない。マイナスのやつだよ。
3.君のパスワードは秘密である必要があります。口外しないように。
4.噂を信じてはなりません。私はバンドを去ることを計画してはいません。
5.ぜひお昼を食べて行ってください。昔話がとてもしたいので。
6.この2つの洗剤を決して混ぜないでください。非常に危険です、わかりましたか?
7.私は、あなたが平日に行くことをおすすめします。ヒロトランドは週末たいへん混み合います。
8.私たちは日陰に駐車すべきではありませんか。今日はとても暑くなりますから。
9.あなたの進捗状況について、私が最新情報を提供してもらうことが重要です。私は、こうしたことの経過を追わなければならないのです。
10.私は建物を設計しています。ホテル・ニュウーオーニシを知っていますか?あれは私の設計です。
11.私は1日1リットル水を飲むことにしています。最低限。何年もるティーンになっています。
12.人間には背骨があります。すべての哺乳類も、実はそうなんです。昆虫にはありません。
(解答例)
1.Stay close to me. We don’t want to get separated.
2.Pass me that screwdriver, please. No, not that one. The flathead one.
3.Your password needs to be a secret. Keep it to yourself.
4.Don’t believe the rumors. I’m not planning to leave the band.
5.Do stay for lunch. I’d love to catch up on old times.
6.Never mix these two cleaners. It’s extremely dangerous, got it?
7.I recommend that you go on a weekday. Hiroto Land gets very crowded on weekends.
8.I suggested we should park in the shade. It’s going to be very hot today.
9.It’s important that I be updated on your progress. I have to keep track of these things.
10.I design buildings. You know the Hotel New Onishi? That’s my design.
11.I drink one liter of water a day. Minium. It’s been my routine for years.
12.Humans have backbones. All mammals do, actually. Insects do not.
Ⅲ.A Christmas Carol(127) STAVE THREE The Second of the Three Spirits(43)
After tea, they had some music. For they were a musical family, and knew what they were about, when they sung a glee or catch, I can assume you: especially Topper, who could growl away in the bass like a good one, and never swell the large veins in his forehead, or get red in the face over it.
Scrooge’s niece played well upon the harp and played, among other tunes, a simple little air (a mere nothing: you might learn to whistle it in two minutes) which had been familiar to the child who fetched Scrooge from the boarding-school, as he had been remined by the Ghost of Christmas Past. When this train of music sounded, all the things that Ghost had shown him came upon his mind; he softened more and more and thought that if he could have listened to it often, years ago, he might have cultivated the kindness of life for his own happiness with his own hands, without resorting to the sexton’s spade that buried Jacob Marley.
□ growl うなる □ fetch ~ from ... …から~を連れ戻す
□ cultivate ~ ~を耕す、深める、高める
(村岡花子訳) 第三章 第二の幽霊 (127)
お茶が済むと彼らは音楽を始めた。彼らは音楽好きの一家で、合唱や輪唱歌曲を実に上手に歌うのだった。ことにトッパーは本職の歌手のように低音を腹の底から響かせた。しかも額に太い筋を立てもしないし、りきんで顔を真っ赤にすることもなかった。
スクルージの姪はハーブがうまく、いろいろ奏でた中に簡単な小曲(ごくつまらない、二分もすれば口笛で吹けるくらいのもの)があったが、これは「過去のクリスマスの幽霊」に言われて思い出したのだったが、スクルージを寄宿学校から連れ戻しに来たあの女の子になじみの深い曲だった。この曲が響くと幽霊によって示されたものが全部、スクルージの胸によみがえって来た。スクルージの気持ちはますます和らぐ一方で、この曲を何年も前にたびたび聞いていたなら、ジェイコム・マーレイを埋葬した墓堀男の鍬に頼らなくても、自分の手で、温かな人情を培って、幸せな生き方ができたにちがいないと考えた。
◎Photo:昨日は、朝、公民館でちょっとした会合があったが、自分は受付だけしてそこをあとにした。その後、都内の蒲田まで足を運び所用を済ませて、帰りはいつもの秋葉原のカフェに寄った。いつもパスタセットはナポリタンを頼んでいたが、昨日は「揚げナスとベーコンの香ばし醤油」なるパスタを注文してみた。ナポリタンより50円高いが、私の味の好みはやはりナポリタン。このカフェは、つい最近、改装してコンセント付きのテーブル席を増やしたので、勉強に来ている者も多数。昔はカフェというと談笑するところだったが、現在はこうしたスタイルのカフェが増えて来た。1時過ぎだったがほぼ満席。
◎つぶやき:昨日の夜、居間のテーブルコタツの底に厚手のマットを弾き、テーブルには布団を被せ、コタツとして使い始めた。例年より早めの使い始めである。
ナポリタンは懐かしい味ですね、
私は「揚げナスとベーコンの香ばし醤油」、揚げナスと醤油味がおいしそう、食べたいです(*^^)v
蒲田まで来られて、そして秋葉原。
京浜東北線ラインですね。
結構移動時間がかかりますね。
我が家はハンバーグをトマトソースで食べました。
トマトソースが好きです。
昨日は浅草まで出かけました。