close_ad

ピーちゃんさんの おぼえた日記 - 2019年5月20日(月)

ピーちゃん

ピーちゃん

[ おぼえたフレーズ累計 ]

117フレーズ

[ 5月のおぼえたフレーズ ]

0 / 50

目標設定 ファイト!
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17
18
19 20
21 22 23
24 25
26 27 28 29
30 31
1
このユーザの日記をフォローしよう!

この日記をフォローしているユーザ

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2019年5月20日(月)のおぼえた日記

●レオは私の古くからの友人なんです。

Leo is an old friend of mine.
http://gogakuru.com/english/phrase/108203

of 単に「名詞で説明するときに使う」
Leo is an old friend(レオは古い友人のひとり)→誰の友人かを of mine が説明


●それはごもっともですが、これは問題です。大きな重要性の
With all due respect, this is an issue of great importance.
http://gogakuru.com/english/phrase/108204

an issue を「大きな重要性 great importance」で説明。

●こっちに来て僕たちと一緒にランチを食べないかい。
Come and have lunch with us.
http://gogakuru.com/english/phrase/108205

with は「つながり(一緒)」
「~と」よりもはるかに守備範囲が広い。

●赤ワインは年とともによくなるんだ。
Red wine improves with age.
http://gogakuru.com/english/phrase/108206

with の「つながり(一緒)」は時間のつながり(同時)にも広がる。

コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記