close_ad

nararaさんの おぼえた日記 - 2022年11月15日(火)

narara

narara

[ おぼえたフレーズ累計 ]

0フレーズ

[ 11月のおぼえたフレーズ ]

0 / 10

目標設定 ファイト!
30 31
1
2
3
4 5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16 17 18 19
20
21
22
23 24
25 26
27 28 29 30 1 2 3
このユーザの日記をフォローしよう!

この日おぼえたフレーズ(英語・中国語・ハングル)

おぼえたフレーズはありません。

おぼえた日記

2022年11月15日(火)のおぼえた日記

11/15(火) **Dienstag, 15. November**

■ 2022年度後期 まいにちドイツ語(初級編)■
~ スッキリ!はじめてのドイツ語2 ~

------------------------------------------------------
Teil 20

Kann ich mit dem neuen ICE direkt nach Berlin fahren?
「私は新しいICEで直接ベルリンに行けますか?」
------------------------------------------------------

●20課のポイント1
◇名詞を修飾する形容詞は、名詞の格に合わせて語尾が変化する。

〇練習  P39
 ① wegen des Regens 雨のせいで 
  heftig(激しい)
  → wegen des heftigen Regens

 ② aus dem Wald 森の中から 
  tief(深い)
  → aus dem tiefen Wald

 ③ zu den Gästen 招待客たちのところへ 
  freundlich(感じの良い)
  → zu den freundlichen Gästen


●20課のポイント2
◇定冠詞付き名詞を修飾する形容詞の語尾は、-e か -en のみ。
 大半は -en。
 -e を足すのは、男性1格、女性1格、中世1格、女性4格、中世4格の5とおりのみ。


〇練習 P41
 ① Das Brot ist hart.
  rund(丸い)
  → Das runde Brot ist hart.

 ② Ich kaufe den Regenschirm.
  gelb(黄色い)
  → Ich kaufe den gelben Regenschirm.

 ③ Wir danken der Lehrerin.
  jung(若い)
  → Wir danken der jungen Lehrerin.



都内の外国のような紅葉も素敵だし、きれいに整備された公園の紅葉も気持ちいいですが、こういうひなびた田園の秋景色もいいものですよね。



コメントを書く
コメント欄は語学を学ぶみなさんの情報共有の場です。
公序良俗に反するもの、企業の宣伝、個人情報は記載しないでください。
送信
※コメントするにはログインが必要です。
peko さん
1人
役に立った

青空にオレンジ色の柿、映えますね。 秋の深まりを感じます。こういう風景を見ると、ほっとします。和みます。
2022年11月16日 13時24分
レインボウ101 さん
1人
役に立った

我が家にも柿の木があります。
食べても渋いので、ほったらかしにしています。
柿の実が、落ちてきて、苦労しています。
眺めるのは良いのですが、手入れが大変です。

2022年11月16日 9時39分
Fumiquarry さん
1人
役に立った

柿もよく食べマシタ。
昨日は 初梨🍐食べマシタ😋 Nothing!
2022年11月16日 3時46分
マイページ
ようこそゲストさん
会員になるとできること 会員登録する(無料)
ゴガクルサイト内検索
新着おぼえた日記